飲むフェムケアのお話
今朝7:45〜のインスタライブでは「飲むフェムケア」をテーマに
フェムケアできる薬膳茶レシピをご紹介しました。
今日のフェムケア薬膳茶は
今朝7:45〜のインスタライブでは「飲むフェムケア」をテーマに
フェムケアできる薬膳茶レシピをご紹介しました。
今日のフェムケア薬膳茶は
45歳を過ぎたあたりから
今までに感じたことのないカラダの変化、
何かありましたか?
私は、
乾燥するとうるおいを補おうとして
代わりに皮脂が出てきてその皮脂が酸化して
においにつながるというのは、王道の考えですが
フェムゾーンは
秋は乾燥の季節です
って当たり前のように聞こえるかもしれませんが
漢方的にも、秋は粘膜もお肌もあらゆるところが
“カラダの中から乾燥”する季節なのです
ナチュラルなのに劇的垢抜け!
美容整形級のアーガイルメイク
60秒で−10歳になりませんか?
年末のイベント盛りだくさんになる前に
みんなで写真を撮ったとき「一人だけずるい!」といわれる小顔に
メイクだけでなりませんか?
台風や大雨の日に
●カラダが重だるくなる
●頭が痛くなる
●いつもよりむくみがひどくなる
●機嫌が悪くなる
●お顔に白いプツプツができる
という場合、
雨の日なんて、雨が降る前に頭が痛くなったり、重だるくなったりする自分の体調の変化から
「あ、降る」とわかり、
洗濯物を取り込むとザーッと降ってくるという、
まるでお天気お姉さんかのようなカラダの持ち主だった、立花裕美さん。
今となっては降ってから、
「あれ?雨だったんだ、今日」と、
雨の影響をほとんど受けなくなり、
そしてさらに
ご家族に関する面白エピソードや
時間の使い方の変化も!
雨の日に不調になる頭痛になる、重だるくなる眠くなる、イライラする…
というのは体質で、お天気のせいでどうすることもできない
自分ではコントロールできるものではない
と思い込んでいて
当たり前のように受け入れているという方は多いと思います
9月6日(金)、7日(土)に青森で開催される
Beauty’s project
【自分と向き合い自分を満たす2日間】のご案内です
青森初開催!
それぞれの美のプロによる美と健康、心、キャリアを考え学ぶ
現在決定しているだけで9つのセミナーと
ブース、スイーツビュッフェを楽しめる自分を満たせるイベントです
やりたいことを見つけたい
自分らしく生きて人生謳歌したい!
という方にご紹介したうるおい漢方認定講師がいます
ご紹介します。