Category -  冷え

【11月うるおいサロン開催レポ】美しさの真髄「温活」華麗なる熱量をお肌へ

「冷え性は体質だから仕方がない」と思っていませんか?

という問いかけって聞き飽きるくらい、聞いていると思います

だけど、

本当に、本気で、変えられますよ
自分のカラダを信じてあげてください

毎年たくさんの冷え性対策が出てくるというのに
何年経っても冷え性がなくならないのは、、、

【11月うるおいサロン募集開始】美しさの真髄「温活」華麗なる熱量をお肌へ

冬は、体表面が寒くなるので陽は体内に入り、

冬は本来、内臓は温かくなるはず

ところが冷え性になっているときは

【ご予約はこちら】冬限定・ジンジャー美漢茶〜結局、美人はあたたかい〜2023

√ 唇がガサガサ乾燥する
  時には、割れることも(><)
√ 冷えがひどくて生姜を食べても
  すぐにまた寒くなり
  根本的には解決しない
√ 冬になるとスネが乾燥して粉を吹く
√ 全身あちこち乾燥してかゆい
√ 足がむくんで
  むくみの部分が冷た〜くなる

これすべて

更年期以降の美容にも期待できるイチョウ

イチョウの美容効果は銀杏だけではありません

葉っぱもすごいのです

イチョウの葉(緑の葉)はお茶や、エキスがサプリになっていて見かけますね

このイチョウの葉は何に良いかというと…

【開催レポ】免疫力のある凛としたお肌へうるおいバリア習慣(うるおいサロン)

10月のうるおいサロンは「免疫力のある凛としたお肌へうるおいバリア習慣」というテーマでお話ししました

今日は開催レポをお届けします

ところで、今、ごきげんですか?

実はこの質問が、

「ブーツでしたが浮腫みも軽かったです。すごいと思いました」【シナモン美漢茶】

「シナモンの香りが私には穏やかに優しく感じられて、秋を感じました。少しキリリとした味で、こちらもまた美味しいです。」

「香りがよく美味しく頂きました。前回のルイボス美漢茶に比べ色が金色っぽく綺麗でした。帰りの電車の中から足がポカポカ(いつもは冷えています)し、ブーツでしたが浮腫みも軽かったです。すごいと思いました。」

【開催レポ】シークレットシナモン美漢茶ティーパーティー

うるおい美漢茶ご愛飲の方をお招きして
シークレットシナモン美漢茶ティーパーティーを開催しました

新素材の美漢茶をお試しいただいたり、美漢茶を活用したお料理をお召し上がりいただいたり、美ブームを教えあったり、、、

1 2 3 4 5 6 37