【残3席】読書会にご質問とメッセージをいただきました
昨日募集を開始させていただきました、『ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方』オンライン読書会勢いよくお申込みをいただいて、いずれの回も残3席となりました。
読書会にご質問をいただきましたので、お答えします。
昨日募集を開始させていただきました、『ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方』オンライン読書会勢いよくお申込みをいただいて、いずれの回も残3席となりました。
読書会にご質問をいただきましたので、お答えします。
最終的には、秘密のグループページに91名の方がご参加いただき、3日間ともに20名以上の方がリアルタイムでご参加くださいました。続々と気づきやご感想もいただいており、私が想定していた以上に内容を受け取っていただけたようでよかったです(ホッとしました)ご参加の皆さんの熱量が伝わりますでしょうか?一部、ご紹介させていただきます♪
運が動く!美人度が上がるうるおい美髪ラボお茶会を開催しました。ご感想をいただきましたのでご紹介します。
Tさんも書いてくださいましたが、白髪も白髪だけを見つめていては、
運が動く!美人度が上がるうるおい美髪ラボお茶会を開催しました。ご感想をいただきましたのでご紹介します。
こんにちは。 うるおい漢方の専門家 大塚まひさです。 女性ホルモンの乱れを感じたら何を摂ればいい? 冬のうるおい漢方レッスンに参加された方より ご感想をいただきました。ご紹介します。 ↓↓↓ …
2月の寒さと
ちょっと早めに来た春の暖かさで
“頭皮”は気候の対応で忙しくなってきました。
暖かさと乾燥で皮脂が出てきたり
寒さで引き締まったり。
そうすると
皮脂がつまりやすくなったり
頭皮が酸化しやすくなったりして
それが
白髪やペタンコ髪の大きいな、大きな原因となります。
どうすればいいの?
というのを
昨日はラスト、2回目の
「女性ホルモンの乱れを感じたら何を摂ればいい?
冬のうるおい漢方レッスン」を開催しました。
「お母さんが、自分と同じ歳くらいの時、ものすごく体調が悪そうだった。わたしもそうなるのかな?」
「これってホットフラッシュなのかな?」
「更年期は終わるけど、その後も身体の変化に合わせて体調を整えていけたらいいな」
と、さまざまなキッカケで、今回もお越しいただきました。
今日は・・・
女性ホルモンの乱れを感じたら
何を摂ればいい?
【冬のうるおい漢方レッスン】
について、
お問合せをいただきましたので
お答えしたいと思います♪
女性ホルモンの乱れを感じたら何を摂ればいい?
冬のうるおい漢方レッスン
にご参加いただいた方からご感想をいただきましたので
ご紹介します♪
更年期が終わって
これからどんどん老化していくのでは?
と不安だったそうです。
↓ ↓ ↓
女性ホルモンの乱れを感じるというのは
受け入れがたいものもあったり
言葉で言い表したくなかったり
よくわからなかったり、します。
12月4日に
女性ホルモンの乱れを感じたら何を摂ればいい?
冬のうるおい漢方レッスン
を開催しました。
ご参加いただいた方から
早速、ご感想をいただきましたので
ご紹介します♪