Category -  メルマガバックナンバー

【ご予約はこちら】冬限定・ジンジャー美漢茶〜結局、美人はあたたかい〜2023

√ 唇がガサガサ乾燥する
  時には、割れることも(><)
√ 冷えがひどくて生姜を食べても
  すぐにまた寒くなり
  根本的には解決しない
√ 冬になるとスネが乾燥して粉を吹く
√ 全身あちこち乾燥してかゆい
√ 足がむくんで
  むくみの部分が冷た〜くなる

これすべて

【ご予約はこちら】ローズ美漢茶〜大人の顔色もっと透明に!〜

◆ローズ美漢茶とは?
◆なぜ、ローズ美漢茶で大人の顔色をもっと透明に!?
◆ローズティーじゃだめな理由
◆なぜ今スタートするの?
◆ローズって香りがキツいのでは?
◆どうやって飲むの?
・・・
という内容で
ローズ美漢茶をご紹介しています。

季節限定ですので、お早めに

【予約開始】春限定「桜美漢茶」&「うるおいホワイトデーセット」

これさえあれば透明感!
★期間限定★
『桜美漢茶』&うるおいホワイトデーセット
ご予約スタートです。

期間限定、数量限定となりますので、お早めにどうぞ

一時しのぎではなく”温める力を高める”食材を紹介

毎年冬になるとこのようなことを感じませんか?
 
 
√ 生姜を食べてもすぐにまた寒くなり根本的に冷えが解決しない
 
√ 冬になるとスネが乾燥して粉を吹く
 
√ 全身あちこち乾燥してかゆい
 
√ 足がむくんでむくみの部分が冷た〜くなる
√ 唇がガサガサ乾燥する 時には、割れることも(><)
 
 
これすべて、うるおい漢方でいううるおいキャッチャーの冷えが原因です。

ちょいと、桜のうんちく。〜漢方に詳しくなっちゃってごめんなさい! 桜の2大漢方薬をご紹介。〜

今日は漢方に詳しくなっちゃってごめんなさい!
桜の2大漢方薬をご紹介したいと思います。
 
 
漢方というと、古くさくて地味なイメージがあるのでは?
実は、華やかな桜も漢方薬としても使われているんです。
 
 
薬として使われているのは、

桜美漢茶ってなに?

私が他でもない
漢方が好きな理由は
 
 
健康になる、美しくなるために
自然界を味方にするからです。
 
 
<中略>
 
 
今年も春の花、桜の力を借りて
自分を磨いていきましょう!
 
 
今回は桜餅みたい!と人気が高い
桜美漢茶についてお答えしますっ(^o^)/
 

1 2 3 4 5 6 212