カカオが2月のお肌に必要な理由
季節限定バージョンは
「美味しいから定番にしてほしい!」
「なぜいつでも買えるようにしないの?」
というお声もいただくのですが
定番にしないのには理由があります
一番の理由は
季節限定バージョンは
「美味しいから定番にしてほしい!」
「なぜいつでも買えるようにしないの?」
というお声もいただくのですが
定番にしないのには理由があります
一番の理由は
今朝も、皆様よりひと足先にカカオ美漢茶を飲みながら朝のライブ、そして今もメルマガを書いております
やっぱり、美味しい。カカオのふんわりとした香りとコクが美漢茶の甘みと合わさって
罪悪感のないチョコレートティーを飲んでいるかのようです。
気持ちが柔らかくなります。
冷えている人で潤っている人はいません
なぜなら冷えているところにお肌の栄養&うるおいは届かないから。
冷え性だけど潤ってる♪♪♪
という方がもしいらっしゃるのならそれは、、、
台風や大雨の日に
●カラダが重だるくなる
●頭が痛くなる
●いつもよりむくみがひどくなる
●機嫌が悪くなる
●お顔に白いプツプツができる
という場合、
雨の日に不調になる頭痛になる、重だるくなる眠くなる、イライラする…
というのは体質で、お天気のせいでどうすることもできない
自分ではコントロールできるものではない
と思い込んでいて
当たり前のように受け入れているという方は多いと思います
夏になると指先に出てくるプツプツ
見た目も綺麗じゃないし、皮が剥けるとちょっと恥ずかしい。
その原因は体内の●●●りにあります
6回目の最終回は
わたしたち、一生うるおって生きていく!スキンケア、エステ、エクササイズを科学する。
【あなたがうるおう美容法を選べるようになろう!】
という回で、これは、どこの漢方講座でも教えていない、漢方の古典や書籍にも載っていない、うるおい漢方の完全オリジナル講座です
今日は夏至自然界の“陽”が一番多い日です
(1年の中で昼の時間が一番長いと言われる)
陽とは、私たちにとっては、
月のものの前にカラダが痛くなる
雨の日にはだるくなったり頭が痛くなる
毎日の家族のお食事メニューに悩みが多い
という主婦の方へ、今日の内容を参考になさってください^^
節分といえば、昔は豆まきだけの印象でしたが
近年ではすっかり恵方巻もフードロスが問題になるほどまでメジャーになってきました
今日は恵方巻き以外で節分に食べると良い縁起物を漢方で紐解いて参りましょう