【受講生の声】ニキビ、便秘、睡眠の質 お客様も自分も良くなりました!うるおい漢方コンシェルジュ講座 西山佑奈さん(エステティシャン・スキンケアアドバイザー)
こんにちは。うるおい漢方、大塚まひさです ◆ニキビ、便秘、睡眠の質 お客様も自分も良くなりました!◆ 4月期のうるおい漢方コンシェルジュ養成講座を受講された、 ニキビができないお肌に育てるスキ …
こんにちは。うるおい漢方、大塚まひさです ◆ニキビ、便秘、睡眠の質 お客様も自分も良くなりました!◆ 4月期のうるおい漢方コンシェルジュ養成講座を受講された、 ニキビができないお肌に育てるスキ …
「敏感肌で色々な刺激でかぶれてしまいます」というお悩みをいただきましたので、うるおい漢方で紐解いて参りましょう!
・目の下のクマ
・便の量が少ない
・いつも疲れているように見える
・40歳だが肌艶、髪艶が足らない
一見、別々の原因に思われる4つのお悩み。
実はたった1つのポイントを調えることで、すべて一気に解決!?
・目の下のクマ
・便の量が少ない
・いつも疲れているように見える
・40歳だが肌艶、髪艶が足らない
という4つのお悩みをいただきました。
私の見立てですと気血水の中でたった1つ、調えることで4つのお悩み一気に解決に向かいますよ。
そのたった1つの調えるポイントとは、
『便秘というのでしよう?コマーシャルにありますが、便がまだ中にある感じです。なので、トイレの時間がかかります。これはめぐりが悪いからですか?
スポーツ後の疲労回復のためには漢方はどのように意識したら良いですか?回復が遅くモチベーションが下がります。』
というお悩みをいただきました。
漢方で紐解いて参りましょう。
『ランチはほとんど外食です。外食する時のポイントとか知りたいです。』
ということにつきまして
外食でもお家でご飯でもうるおい漢方の考え方もやることも一緒です。
外食でも、例えば、入ったレストランのランチメニューが
A、キャベツとアスパラのパスタ
B、サツマイモとポルチーニ茸のパスタ
C、海老とからすみのパスタ
だったとします。貴女ならどれをどんな思いのもと選びますか?
私だったら・・・
「煙草をやめて、体重が増えて、便秘ガスがたまりやすくなった、身体に力が入りやすい等々、髪がやせてきた」
というお悩みをいただきましたので
お答えします。
「便秘に傾きやすい、ドライアイ、鼻の毛穴が詰まりやすい、唇が乾燥しやすい」というお悩みをいただきました。ありがとうございます。
たくさんお悩みがあるときは、全てを個別に漢方で紐解くと食べるものもやることも増えて、どうして良いのか迷ってしまいます。
なので、まずは、一番よくしたいことを選び、そのお悩みを紐解くと、だいたい他のお悩みの原因もつながっています
今回いただいた4つのお悩みでは、一番最初に書いていただいた「便秘」から見てみましょう
大好評の薬膳クッキー、10種類のクッキーを1つ1つうるおい漢方解説をしています♪
今日は疲れをとって気分転換にも美容にも。【ごぼう&ショコラ】です
衝撃的なカバーですが
カバーを取ると
見えるか見えないかのうすーいピンク色の文字で
タイトルが書かれているので
カバーを外せば外でも堂々と読めます(笑)
そういうお気遣いも素敵な1冊。
書籍の内容は
便秘、かゆみ、痔、お腹の張り、肌荒れというお悩みはすべて
お尻(肛門)を洗うのをやめれば解決する!
というものです。