Category -  うるおいコンシェルジュ養成講座

漢方・薬膳の知識はあるのにカウンセリングやアドバイスができない理由

こんにちは。 うるおい漢方、大塚まひさです。 ◆漢方・薬膳の知識はあるのにカウンセリングやアドバイスができない理由◆ 漢方・薬膳・中医学を学んで 資格もとったのに 理論や食材の知識もあるのに   目の前の人がど …

続・立花裕美さん(ママの気持ちをやわらかにする うるおい漢方認定講師)「あ、降る」

雨の日なんて、雨が降る前に頭が痛くなったり、重だるくなったりする自分の体調の変化から
「あ、降る」とわかり、
洗濯物を取り込むとザーッと降ってくるという、
まるでお天気お姉さんかのようなカラダの持ち主だった、立花裕美さん。

今となっては降ってから、
「あれ?雨だったんだ、今日」と、
雨の影響をほとんど受けなくなり、

そしてさらに
ご家族に関する面白エピソードや
時間の使い方の変化も!

立花裕美さん(ママの気持ちをやわらかにする うるおい漢方認定講師)「雨や台風の頭痛から抜け出す方法」

雨の日に不調になる頭痛になる、重だるくなる眠くなる、イライラする…

というのは体質で、お天気のせいでどうすることもできない
自分ではコントロールできるものではない
と思い込んでいて
当たり前のように受け入れているという方は多いと思います

「学んだ美容を仕事にする、という循環」矢田部晃子さん(うるおい漢方認定講師/プロボディデザイナー))

さまざまな角度から美容のアドバイスを受けつつうるおい漢方を学びたい

色々学んでばかりで
人に伝えることができていない
なかなかお仕事に繋げられないという方へ

学びと仕事の循環をよくするなら、

「続・運命のムニエル〜科学的根拠がないものはシャットダウン〜」ひさずみるみこさん(うるおい漢方認定講師/管理栄養士)

念願の病院に就職、自由に栄養指導もさせてもらえて
患者さんの検査数値もよくなったりで
順風満帆のように思えていた時

ある壁にぶち当たります・・・

「運命のムニエル」ひさずみるみこさん(うるおい漢方認定講師/管理栄養士)

「運命のムニエル」

中学生の時、家族のゴタゴタが続き家から笑顔が消え暗い雰囲気の夏休み、

学校の家庭科の宿題で「鮭のムニエルを作る」という課題が出ました。

この鮭のムニエルが私の人生を大きく変え、幸せを増やす人生にしてくれる、運命のムニエルとなりました…

生きる上で、すごく大事な、強い武器を手に入れた気分

6回目の最終回は

わたしたち、一生うるおって生きていく!スキンケア、エステ、エクササイズを科学する。
【あなたがうるおう美容法を選べるようになろう!】

という回で、これは、どこの漢方講座でも教えていない、漢方の古典や書籍にも載っていない、うるおい漢方の完全オリジナル講座です

舌を見ずにうるおいを語ることなかれ(ペコちゃん分析)【うるおい漢方コンシェルジュ講座】

昨日のテーマは
1日1分舌でうるおい美人化計画〜舌を見ずにうるおいを語ることなかれ〜でした

『お肌は内臓をうつす鏡』と言いますが

舌もものすごく正直に、内臓の調子を映し出してくれる鏡です

お肌よりも、消化器からの情報が直にくるので、