Category -  紫外線対策

【ご予約はこちら】ローズ美漢茶〜透明感の代名詞に〜

◆ローズ美漢茶とは?
◆なぜ、ローズ美漢茶で大人の顔色をもっと透明に!?
◆ローズティーじゃだめな理由
◆なぜ今スタートするの?
◆ローズって香りがキツいのでは?
◆どうやって飲むの?
・・・
という内容で
ローズ美漢茶をご紹介しています。

季節限定ですので、お早めに

「大人の顔色」ローズティーだけではもったいない理由

私たちのお肌の透明感をジャマしているものは「シミ」や「日焼け」「くすみ」だけではありません。

お肌がくすんで、透明感とは真逆の印象を与えている原因は

自分で作れるんですか!?桜でお肌のコラーゲン、美白を作る新たな方法

今日から3月。各地で春一番が吹き、いよいよ春がやってきますね!
早い桜の木は花を咲かせ始めているのではないでしょうか?
 
 
見て、
香りを楽しみ、
そして味わって、
今年の春は今まで以上にうるおいましょうね!
 
 
それでは!桜deうるおい大作戦3rdステップ
「味わうこと」の続きです。
 
 
桜の食べもの飲み物のまとめものせましたので参考にしてください^^b

湿度が高い日に軽くなる美キーワード

まだ梅雨入りしていないのに湿度が高くなってきましたね

漢方でいう「脾」が弱い方や、水のめぐりが悪い方は、
重だるかったり
疲れやすかったり
ちょっと体重が増えたり
むくみがあったり
お肌がかゆくなったり
頭痛があったり
しているのではないでしょうか?

水めぐりをよくするとともに「●」を補うこともしていきたいものです

内側から発光するお肌になりました

今は、透明感がすごい!

更年期に入った今の方が美肌なのです

実際にお会いしてもお肌が透明で透き通っていて
光を反射して輝いているのです

いえ、カラダの中から発光しているのです!

「とっても楽しく、またたくさんの学びがあって充実した時間でした。」【うるおいサロンご感想】

1日睡眠不足をしてしまうと
5日間も黄ぐすみが続く

ということはご存知でしたか?

逆にいうと、普段から睡眠不足になりがちで特に4時間睡眠を続けている場合,

美白は古い、時代は美“●”【うるおいサロン開催レポ】

何年か前までは5月になると美容業界では 「美白」の季節でしたね

だけど最近は、美“白”よりも 45歳以上の方たちにとって

もっと気になっていることが あることに気づきました。

それが

1 2 3 4 5 6 24