世代がきたら普通にあること
「フェムゾーンのお悩みのことは、世代がきたら普通にあること。女性として、今後、どういう風に、先の何十年間を過ごしていくことに迷っているような方に、おすすめしたいです。」
「フェムゾーンのお悩みのことは、世代がきたら普通にあること。女性として、今後、どういう風に、先の何十年間を過ごしていくことに迷っているような方に、おすすめしたいです。」
更年期以降のフェムケアに興味を持ってくださった方へ
うるおいフェムアドバイザー実践講座の1期の皆さんからも
レポートとご感想が続々と届いております
「私は「お湯漏れ」の悩みがあったのですが、
フェムケア、何をしていますか?
今年の立春に立ち上げた自分らしくココロもカラダもうるおう学びからでつながるコミュニティ「うるおいライフLabo」
オリジナル商品第1弾
金繭うるおいフェムケア【Femriccaフェムリカ】の
クラウドファンディングは
★残り4日★となりました
規則正しい生活というのは…?
何時に起きて、何時に朝食を食べ、お昼は何時で、夜ご飯は何時?
ティータイムや運動するのは何時が良くて、寝るのは何時がいいの?
7時間以上寝ていれば規則正しい生活になるの?
などなど、
「規則正しい」と言われても具体的に、本当に具体的に
何をいつすることが規則正しいのかはっきり言えるひとってなかなかいないですよね
漢方の時間割ではそれがわかるのです
うるおい美漢茶&うるおい漢方の皆さんと,
薬草園見学会を開催しました
特に日本育ちだとオープンに話す機会もなかったので
どういうものなのかわからずにこの歳まできてしまった
という方も多いです
かくいう私自身も
いつの時代でもお客様のお悩みを解決することが
お仕事にも貢献になるのですから
日本女性人口の半分以上が50代以上になった今、
日本女性の半分以上が直面している問題・課題を
シェア会では、講座を終えてのご感想やフェムをはじめとした
からだの変化、体感などのシェア、
講座中は聞けなかったご自身のお悩み、相談者様のお悩みの解決策…
月のものの前にカラダが痛くなる
雨の日にはだるくなったり頭が痛くなる
毎日の家族のお食事メニューに悩みが多い
という主婦の方へ、今日の内容を参考になさってください^^
妊娠中のアノ絶不調や酷すぎるつわりを考えると
二人目や三人目が欲しくてもあの辛さを思い出して
気持ちが落ち込んでしまうという方も
いらっしゃるのでは?
どうにかならないかな…