目指すは軽くて、ピンク色で、力が抜けている女性!
「季節の養生」
それは季節の変化を読み自然界を味方にして
もっと自分を元気に美しくすること。
どういうことかというと、
私たちのカラダ、お肌は
食べたり飲んだりしたものだけでできているわけではなく
自然界の変化によっても影響されます。
「季節の養生」
それは季節の変化を読み自然界を味方にして
もっと自分を元気に美しくすること。
どういうことかというと、
私たちのカラダ、お肌は
食べたり飲んだりしたものだけでできているわけではなく
自然界の変化によっても影響されます。
少しだけ先取りのお話になりますが
七草粥・・・
恵方巻き・・・
と新年の行事が終わると
いよいよ
SWEETな季節がやってきますよ。
(ウキウキ♪♪♪)
昨日募集を開始させていただきました、『ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方』オンライン読書会勢いよくお申込みをいただいて、いずれの回も残3席となりました。
読書会にご質問をいただきましたので、お答えします。
ムリなく健康体&つや肌に変わる うるおい漢方オンライン読書会の
お申し込みはこちらです。
こんばんは。 うるおい漢方の専門家 大塚まひさです。 ◆【明日9時募集開始】うるおい漢方読書会は何をする?◆ いよいよ明日(1/10)、朝9時から 美しいを当たり前にする 「うる …
うるおい漢方と他の薬膳・漢方と何が違うの?
と疑問に思われている方もいらっしゃるかもしれません。
「うるおい漢方」というのは、
こんにちは。 うるおい漢方の専門家 大塚まひさです。 ◆1月19日、23日にスペシャル企画を開催します!◆ 今朝は七草粥でしたね。 朝に間に合わなかった方も お昼、夜にはぜひ。 …
日本では、邪気払い、お正月で疲れた胃をいたわる、お野菜不足の解消の意味で知られていますが
調べてみると、いろんな説があるのですね!
立身出世を願う日
新年の運勢を見る日
親を若返らせる(一口で10年、七口で70年若返る)
etc
いずれにしても良いことばかり(*^^*)
では、
うるおい漢方ではどうなのでしょう?
まとめてみました。
インプット大全
アウトプット大全
ストレスフリー超大全など、
多くのベストセラー本を執筆されたり
TVでもご活躍の精神科医・樺沢紫苑先生のブログで書評していただきました。
今日は、なりたい姿に応じた
おせち料理で潤うお話をしましょう。