「産後、眉間にニキビが出るようになってしまいました」
書籍「ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方」をお読みくださった方からお悩みをいただきました。お答えしてまいります。
『産後、眉間にニキビが出るようになってしまいました。』
ご出産、おめでとうございます♪そしてお疲れ様です。
毎日のお子育ても、休みなしで本当に、お疲れ様です。
眉間のニキビはですね、●●●●の証です
書籍「ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方」をお読みくださった方からお悩みをいただきました。お答えしてまいります。
『産後、眉間にニキビが出るようになってしまいました。』
ご出産、おめでとうございます♪そしてお疲れ様です。
毎日のお子育ても、休みなしで本当に、お疲れ様です。
眉間のニキビはですね、●●●●の証です
「体の中から感じている」ということがまず、素晴らしいです
乾燥を感じられない人も多い中で自分の体との対話ができている証拠ですよ。
うるおいは気血水、五臓の総合力ではありますが
体内からの乾燥を感じいたのなら
まず見直していただきたいことは3つあります。
おでこのシワは乾燥もありますがたるみも大きな要因の一つ。
おでこのシワの原因と、目立たなくする、作らなくする5つの簡単ケアをご紹介します
発色がキレイとか、容器が可愛いとかそういうことで口紅・リップを使うと皮むけしますよね。
だけど、それじゃ、ねえ。お答えになりませんよね。
なので、可愛らしい口紅を使えない、その代わりに、根本的に、唇の色を良くしてしまおう!作戦に切り替えませんか?
衝撃的なカバーですが
カバーを取ると
見えるか見えないかのうすーいピンク色の文字で
タイトルが書かれているので
カバーを外せば外でも堂々と読めます(笑)
そういうお気遣いも素敵な1冊。
書籍の内容は
便秘、かゆみ、痔、お腹の張り、肌荒れというお悩みはすべて
お尻(肛門)を洗うのをやめれば解決する!
というものです。
「白髪が漢方食材やブラッシングでも良くならなくて悩んでいます。更年期とか老眼とか、この先のアンチエイジングを思うと恐怖で、何とか回避できる方法はないかなと模索中です。漢方で何とかなるでしょうか?」
というお悩みが届きましたので
漢方的にも、毛髪的にも、最強フードをお伝えします
今回のチャリティーセミナーは、
私が本を出版したということで
以前から仲良くしてくださっている婚活コンサルタントの澤口珠子さんが企画してくださいました
ありがとうございます。
自分を整えることがなぜ必要なのか、
二人からお伝えしました。
チャリティー先の方からもお話いただきました。
「幸せ」って何?を脳科学的に解説した本
と聞いて、はじめは
「難しいのだろうな、専門用語とかいっぱい出てきて。あ、やっぱりセロトニンとかオキシトシンとかドーパミンとか出てきた!」
って思ったのですだけど、
これが、
なんと
面白いんですよ!
綺麗になるのも
健康になるのも
(中略)
「健康」だけを考えれば
それでいいかもしれませんが、
「美しくなる」
ということを考えるならば
●●●●●●でないと
意味がないのです。
またまた、うるおいバレンタインセットのご感想が届きました♪
「お菓子が大好きなので、自宅仕事の日は家におやつがストックされていることが重要なんですが笑
身体が喜ぶものを食べると身も心も安らいで食べ過ぎないんだなあとしみじみ思ったスイーツがあります。
続き↓