疲れてしまいます。他に何か原因はあるのでしょうか?【お悩み紐解きシリーズ】
「フルタイムの仕事と、高齢の父親に合わせての朝昼晩の食事の支度で、疲れてしまいます。作り置きはしていますが、血不足の他にも何か原因はあるでしょうか?」
というご相談をいただきましたので
お答えします。
「フルタイムの仕事と、高齢の父親に合わせての朝昼晩の食事の支度で、疲れてしまいます。作り置きはしていますが、血不足の他にも何か原因はあるでしょうか?」
というご相談をいただきましたので
お答えします。
ーーーーーーーーーー
美髪や美爪になりたい!
眠りにつきやすくしたい。
ーーーーーーーーーー
お悩みをお送り下さり、ありがとうございます。
漢方では
梅雨から夏って、湿気のせいでお肌がペタペタするので乾燥とは無縁!と思っている方も多いのですが
梅雨は特に、お肌は乾燥しています。
気づかずに乾燥しているので冬の乾燥より厄介と言えます。
なぜ、梅雨に乾燥するかといいますと
ーーーーーーーーーー
クマ・透明感がもっとほしい
シミはほとんど無いのですが、
左頬にできたシミがなかなか消えない
ーーーーーーーーーー
というお悩みが届きましたので、漢方で紐解いてお伝えします。
お祝いパーティーに何を着て行こうか迷われている方よりご質問をいいただきました。
Q:
『ドレスアップは普通(?)のワンピースを着ていけば大丈夫でしょうか?』
A:
うるおい漢方的にも脳科学的にも「ゆるっと」というのがすごく大事。
よしがんばるぞ!!!!
といきなり気合を入れて頑張ってしまうと、最悪なことに・・・
ミズファビュラスグランプリ受賞&うるおい漢方初出版ダブルお祝いランチパーティーに続々とお申込をいただいておりますありがとうございます。
当日の装いについて、追記しました。
仲良しのイメージコンサルタント吉村直子さんのミズ・ファビュラスグランプリ受賞と
うるおい漢方大塚まひさ初出版の
ダブルお祝いランチパーティーを開催させていただきます♪
詳細&お申し込みページはこちら
「38歳ですが、目の下のくまと小ジワ、頬にたくさんでき始めたシミが気になっています。艶髪情報も気になります」
というお悩みをいただきました。
お送りいただきありがとうございます。
早速、うるおい漢方で紐解いていきましょう
手のカサカサは職業柄や、このご時勢ということもあるのだと思います。
手を洗ったら水分を拭き取って、終わりにしていませんか?
それでは乾燥しやすくなるのも当然のこと。