好感度が全然違う! 「●」を整えると気品と美肌が 同時に手に入る!~うるおい漢方メール講座vol.20~
あなたがイメージする、
「気品がある女性」って、どんな女性ですか?
私はこう定義しています。
喜怒哀楽は しっかり表現できるけれど
感情の起伏が、、、
あなたがイメージする、
「気品がある女性」って、どんな女性ですか?
私はこう定義しています。
喜怒哀楽は しっかり表現できるけれど
感情の起伏が、、、
vol.18のバランスチェックシートでD(肝)にチェックが
1つでも入ったあなたは
肝(かん)のバランスをととのえると
あなたの気品がワンランクアップします。
どういうことかというと、、、
漢方の基本となる考え方
「五行説(五臓)」にはいっていきます
「お肌は内臓をうつす鏡」ですから、
内臓を整えることでお肌はもっと
はもっとゆらぎがすくなくなり、、、
顔にたまった老廃物を放っておくと
そのまま流れることはなく
顔はどんどん、どんどん大きくなってしまいます。
その原因のひとつが漢方でいう「気・血・水」のうち
「水(すい)」のめぐりが、、、
カラダの中の水分が
足りなくなっているなら
のめばいい、または
フルーツを食べればいい ワケですが
何を飲めばいいのか
どんなフルーツがいいのかというと、、、
漢方でいう「水(すい)」とは
カラダの中にある血(けつ)以外の
水分のことで、全身をうるおすことで
筋肉、髪、粘膜をうるおし、、、
シミは中年の烙印!
ないことに越したことはありません。
できてしまったシミを消す方法は
レーザー、美白美容液
代謝を良くするエクササイズ
サプリメント・・・
「血(けつ)」はお肌、髪、つめ、瞳、くちびるの
うるおいの要であるとお伝えしました。
では「血」が不足すると どうなって、、、
お肌が乾燥していると
メイクがのりが悪くなるのはご存知のとおり。
vol.12からvol.14は
漢方うるおい成分「血(けつ)」
についておとどけします。
いつもハリネズミのようにトゲトゲしかったり
すぐ神経を逆なでされたように
怒ったりしてしまうことを
ストレスや環境のせいに していませんか?、、、