47歳なのに、口周りアゴの潰れないのに大きなニキビがひどい(お悩み紐解きシリーズ)
ニキビは青春期のものと思われがちですが大人になってからのニキビはカラダの中を教えてくれている大事なサインなのです。
年齢に関係なくできるときはできます。
特にお肌もカラダの中も“乾燥”している時はできやすいです
「潰れないニキビ」とおっしゃっているのでおそらく、
ニキビは青春期のものと思われがちですが大人になってからのニキビはカラダの中を教えてくれている大事なサインなのです。
年齢に関係なくできるときはできます。
特にお肌もカラダの中も“乾燥”している時はできやすいです
「潰れないニキビ」とおっしゃっているのでおそらく、
書籍「ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方」をお読みくださった方からお悩みをいただきました。お答えしてまいります。
『産後、眉間にニキビが出るようになってしまいました。』
ご出産、おめでとうございます♪そしてお疲れ様です。
毎日のお子育ても、休みなしで本当に、お疲れ様です。
眉間のニキビはですね、●●●●の証です
衝撃的なカバーですが
カバーを取ると
見えるか見えないかのうすーいピンク色の文字で
タイトルが書かれているので
カバーを外せば外でも堂々と読めます(笑)
そういうお気遣いも素敵な1冊。
書籍の内容は
便秘、かゆみ、痔、お腹の張り、肌荒れというお悩みはすべて
お尻(肛門)を洗うのをやめれば解決する!
というものです。
うるおい漢方の専門家 大塚まひさです。 ◆【募集開始】す、すごい方と!コラボチャリティーZoomセミナー◆ 澤口珠子&大塚まひさ コラボチャリティーZoomセミナー 「自分を整える〜漢方編〜」 …
まだ真冬で各地では雪が降っているというのに
春の話をするのはまだ早いのでは?
と思われるかもしれませんが
2月2日の節分が過ぎたらもう春です。
漢方では、春は風邪(ふうじゃ)の季節。
風邪(ふうじゃ)は
感情にはイライラを
お肌には蕁麻疹やほおに赤いニキビをもたらします。
今日は、なりたい姿に応じた
おせち料理で潤うお話をしましょう。
自分のカラダの声を聞くことを
日々伝え続けている身にもかかわらず
師走のせわしなさに
カラダとの対話をすっかり後回しにしてしまうと
カラダはちゃんと大声を上げ始めてくれるのです。
「40代です。鼻周りの毛穴が目立ち、なんとかしたいのですが、方法が分かりません。オイリー肌なせいか、いまだに背中にニキビができます。宜しくお願い致します。」というお悩みをいただきました。
漢方で紐解いてカラダの中からと、お肌に直接とのケアについて書きました。
最初にちょっと私の話になりますが、、、
新型コロナがやってくる前から、 私は、外に出るときや寝る時に マスクをしていました。 「風邪ですか?」とか、 よく聞かれちゃったのですが、 そうではなく、「乾燥対策」です。 今も以前も、春夏秋冬、関係なく、 出かける時はマスクをしています。 だけど、マスクをしていた方が 肌荒れもしません。 なのに、なぜ、最近マスクをし始めた方は 肌荒れをするのでしょう?慣れないから?
その答えは、
眉間にニキビができている時に食べてみてください。