漢方をもっと日常にとりいれたい!〜個別カウンセリングご感想〜
「年齢は記号でしかない」だからこそ40代に向けて、もっと 輝く女性になりたいとおっしゃっていました。そのためにまずは下支えとなる漢方を活用していってくださいね♪
「年齢は記号でしかない」だからこそ40代に向けて、もっと 輝く女性になりたいとおっしゃっていました。そのためにまずは下支えとなる漢方を活用していってくださいね♪
漢方理論「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」の「肝(かん)」を松嶋菜々子さんのあふれる気品とともに解説しました。
カラダから汗のニオイとは違う「焦げ臭い」という人がいたら要チェックです。また、自分では気づいていないかもしれませんが不眠の人はこのニオイを発しているかも!?
制汗剤を使っても、お風呂に入っても、よい香りのボディークリームを使っても、なんだか自分から出てくるニオイが気になっていませんか?たとえば、あなたから以下のようなニオイがでていたら要注意!!!制汗剤だけでは消えないニオイです。
脂性肌は乾燥肌です!そして、カラダの内側が乾燥しているといえるのです。
3、食べもの、飲み物をうるおいに変えるチカラが弱い
4、お肌表面まで届いても、お肌表面にとどめておくチカラが弱い
5、うるおいのフタをしていない
これではうるおえません。具体策をお届けします。
漢方理論「気・血・水(き・けつ・すい)」の「血(けつ)」をトップモデルが愛用する漢方のルビーとともに解説しました。
漢方理論「気・血・水(き・けつ・すい)」の「気(き)」をAKB48を例にして解説しました!
特別な日に限ってニキビができる」などたびたび大人のニキビに悩まされているという方は多いと思います。この大人のニキビ、原因は生理周期やストレス等によりホルモンバランスが乱れ、お肌の皮脂量が増えて毛穴がつまることでできるといわれていました。が、新しい見解とそれを漢方でひもといて原因と対策をお届けします。
男性は「髪」で女性を選んでいる。ということ、艶髪のためには頭皮ケアが必要。その方法を漢方でひもといてお伝えしています。