お客様の声「桜美漢茶ティーパーティー」:「美漢茶を使ったお料理がどれも見た目がステキで、食べても美味しく感動」
うるおい美漢茶ご愛飲者様をお招きして、ひと足先に桜美漢茶を堪能していただく桜美漢茶ティーパーティーを開催しました。
ご参加いただいた方からご感想をいただきましたのでご紹介します。
家で作る美漢茶と、ティーパーティーで飲む美漢茶の味が違う、というお声もいただきましたので、お答えしています
うるおい美漢茶ご愛飲者様をお招きして、ひと足先に桜美漢茶を堪能していただく桜美漢茶ティーパーティーを開催しました。
ご参加いただいた方からご感想をいただきましたのでご紹介します。
家で作る美漢茶と、ティーパーティーで飲む美漢茶の味が違う、というお声もいただきましたので、お答えしています
こんにちは。 うるおい漢方、大塚まひさです ◆立春大吉!は透明度の高いお肌になる吉日にしませんか?◆ 2023年2月4日、立春大吉ですね 今日から暦の上では春。 まだまだ寒いので 冷えないように気をつけつつ 徐々に、 冬 …
こんにちは。うるおい漢方、大塚まひさです タイムレスな美をまとう うるおい漢方コンシェルジュ養成講座を受講された からだ温め足つぼセラピスト横井さおりさんから受講のご感想をいただきました https://youtu.be …
お肌・髪・瞳・爪・唇、すべてうるおい続けるひとの「5つの美学と新習慣」(通称:5日間うるおいチャレンジ)
の再放送のご感想を頂いております
「オンライン講座もとても楽しく拝見してます。勉強になります。
スーパーがコスメカウンターのようっていう言葉が
とっても個人的に気に入りました笑
もともと、
「これって、もしかして、更年期の症状なの?」のメルマガにお返事を下さったみなさま、ありがとうございます♪
お返事を下さった方の中には
これといった不調はまだ感じたことはないけれど
更年期の不調に漠然とした不安があるという方や
忘れっぽくなったり
記憶が飛んだりして、、、
お肌・髪・瞳・爪・唇、すべてうるおい続けるひとの「5つの美学と新習慣」(通称:5日間うるおいチャレンジ)
参加された方からのご感想をいただきましたのでご紹介します。
↓↓↓
「自己流で薬膳の勉強をしていましたが、点で終わってたのが、点と点が繋がって線になりました。体の声を聞きながら、、、
牡蠣(かき) の漢方・薬膳効果 ●五性:平〜微寒 ●五味:鹹・甘 ●帰経:肝・腎・脾・心 ●働き: ・鎮驚安神 精神を落ち着かせて、鎮める ・益陰潜陽 うるおい(陰)を養って、ほてりを鎮める ・収斂固渋 寝汗、汗を止める …
あさり の漢方・薬膳効果 ●五性:寒 ●五味:鹹 ●帰経:肝・腎・脾・胃・肺 ●働き: ・清熱化痰 ほてりを冷ます、粘りのある痰をとる ・潤燥止渇 肺を潤して、咳をしずめる 渇きを潤す ・利水 余分な水分を外に出し、むく …
9月も中旬。空気は乾燥し始めてきました。
秋の訪れを感じますね。
食欲の秋、読書の秋。
そして、、、
今年からは
「乾燥の秋」から
「うるおいの秋」に変えるべく
企画いたしました。
じゃん!!!
貴女の肌顔髪体は
まだまだ艶っぽく磨ける
『うるおい美人の魔法をかける読書会』
今日は中秋の名月、そして満月!お月様が綺麗に見えるといいですね。
中秋の名月で、収穫に感謝しつつ、お月様の美しさに目にも麗しく心も潤い、健康面、美容面でも嬉しい日にするには?
という内容の記事です