【開催レポ】40代からの透明感のつくり方 読書会、開催いたしました!
昨夜は、ミズファビュラスグランプリでイメージコンサルタントの吉村直子さんをお招きして、【40代からの透明感のつくり方 読書会】を開催いたしました
わたくし個人的には、自然界と透明感美人がつながるというお話がすごく印象的でお気に入り。
透明感美人であるためには、パーツパーツではなく、自然との調和もすごく大事だということがわかり、その点もうるおい漢方と通じる内容でございました
開催レポ↓↓↓
昨夜は、ミズファビュラスグランプリでイメージコンサルタントの吉村直子さんをお招きして、【40代からの透明感のつくり方 読書会】を開催いたしました
わたくし個人的には、自然界と透明感美人がつながるというお話がすごく印象的でお気に入り。
透明感美人であるためには、パーツパーツではなく、自然との調和もすごく大事だということがわかり、その点もうるおい漢方と通じる内容でございました
開催レポ↓↓↓
髪は頭全体で1日30メートル伸びますから
毎日毎日代謝良く生まれています
ちゃんと実践すれば効果も感じやすいところなのです
本来のうる艶髪に戻るために、こちらを試してみてください^^
↓↓↓
「加齢やストレス、地肌の環境などで髪の毛が薄くなっていくことが心配です。」というお悩みが届きましたので、うるおい漢方で紐解いてまいります。
大好評の薬膳クッキー、10種類のクッキーを1つ1つうるおい漢方解説をしています♪
今日はエイジングケア&黒髪・艶髪のための【黒ごま&黒いちじく】のうるおい解説です
『ドライマウスで口の中?息が熱く感じます。
電話応対時緊張するのか(仕事中)全身ほてり、
両隣の方々が暑いと感じる様子が気になります。(口に出して暑いと言う方もいます)』
というお悩みをいただきましたので、お答えしました。
今のお化粧水を変えなくても
貴女の肌顔髪体はまだまだ艶っぽく磨ける!
潤い美人になるための3つの魔法
3日間無料チャレンジ集中美容プログラム
漢方なのに
「簡単」「シンプル」「誰でも使える」
自分にあった美容法で
カラダの内側からうるおいを満たして
お肌、お顔、髪、お体をキレイにする方法を
知りたい方はいらっしゃいますかー?
白髪も出てくる場所によって原因も対策も違います
分け目の白髪の場合は、
まずはこれ!
毎日洗ってもフケが出てしまうという方へ。
フケが乾燥している人もいれば
脂っぽい人もいるかもしれません。
いずれにしても
毎日ちゃんと洗っているのに
フケが出てしまうのは残念ですよね。
実は、
第一印象を大きく変える“髪”。
髪の美しさは遺伝だと思っている方も多いですが
それ以外の要素で美髪とブス髪を分けていることがほとんどです。
それでは今日もうるおい美髪を語りましょう。
「頭髪は毎日洗った方がいいの?」
2月の寒さと
ちょっと早めに来た春の暖かさで
“頭皮”は気候の対応で忙しくなってきました。
暖かさと乾燥で皮脂が出てきたり
寒さで引き締まったり。
そうすると
皮脂がつまりやすくなったり
頭皮が酸化しやすくなったりして
それが
白髪やペタンコ髪の大きいな、大きな原因となります。
どうすればいいの?
というのを