お客様の声「うるおい美漢茶」:「唇が荒れて、リップでもどうにもならなくなったとき、申し込んでみよう!と思い立って。」
うるおい美漢茶定期コースをスタートされた方から始めた理由とご感想が届きましたのでご紹介します。
うるおい美漢茶定期コースをスタートされた方から始めた理由とご感想が届きましたのでご紹介します。
こういうパニックの時って、気がつくと●のあたりだけで●●していませんか? ●●●●は 免疫力が下がります。昨日の「★コロナワンポイントアドバイス」が、想像していた以上に大好評を頂きましたので 調子にのって今日も、、、 ★コロナワンポイントアドバイス(その2)!
うるおい漢方の専門家なのに、黙っていることもできず、かといって、暗い話題の渦に飲み込まれるのもどうかなと思っていましたが、可愛いパッケージなので、ご紹介!コロナ対策です
こんにちは。 うるおい漢方の専門家 大塚まひさです。 2020年(令和2年)2月22日という 猫好きの私にとってこの上ない吉日に(余談でした。笑) うるおい美漢茶ファンの方だけをお招きして シークレット桜美 …
白髪も出てくる場所によって原因も対策も違います
分け目の白髪の場合は、
まずはこれ!
毎日洗ってもフケが出てしまうという方へ。
フケが乾燥している人もいれば
脂っぽい人もいるかもしれません。
いずれにしても
毎日ちゃんと洗っているのに
フケが出てしまうのは残念ですよね。
実は、
第一印象を大きく変える“髪”。
髪の美しさは遺伝だと思っている方も多いですが
それ以外の要素で美髪とブス髪を分けていることがほとんどです。
それでは今日もうるおい美髪を語りましょう。
「頭髪は毎日洗った方がいいの?」
2月の寒さと
ちょっと早めに来た春の暖かさで
“頭皮”は気候の対応で忙しくなってきました。
暖かさと乾燥で皮脂が出てきたり
寒さで引き締まったり。
そうすると
皮脂がつまりやすくなったり
頭皮が酸化しやすくなったりして
それが
白髪やペタンコ髪の大きいな、大きな原因となります。
どうすればいいの?
というのを
日本人が世界に伝えたいセラピスト20人に選ばれた宮武直子さんのお祝いで、直子さんのサービスの原点となったという、オーベルジュ・ド・リル・トーキョーへ。結果、この上なく楽しかったです!
こんにちは。 うるおい漢方・大塚まひさです。 うるおいバレンタインのご感想を沢山いただき、ありがとうございます! ご紹介いたします。 「美漢茶パウンドケーキ バレンタインバージョンが、 美味しくてカラダに嬉 …