乾燥肌をうるおす鍵!「うるおう」と「保湿」のちがい。
「うるおす」と「保湿する」のちがいを意識したことがありますか?知っているか、知らないかで一生うるおうっていくか、一生乾燥肌でいくかが決まるようなもの。考えてみてください・・・
「うるおす」と「保湿する」のちがいを意識したことがありますか?知っているか、知らないかで一生うるおうっていくか、一生乾燥肌でいくかが決まるようなもの。考えてみてください・・・
スギ花粉だけでも日本人の4人に1人が悩まされているという花粉症。毎年新しい撃退法が紹介されていますが一度かかったら治らないと思っている人も多いのでは?そんなことはないんです。わたしの漢方の先輩では治った人もいますから(*^^*)あるコツを知っていればサヨナラできる可能性はありますよ。
2月といえばバレンタイン(*^^*)思いつくのはチョコレート。チョコレートと聞くと、肌荒れするニキビができる太る・・・美しさとは正反対のイメージがありますが実は、純粋なカカオ豆なら真逆なのです。
1月も下旬になり、間もなく、暦の上での春ですね。春を迎える準備はできていますか?どういうことかというと、漢方では、今の過ごし方が次の季節のお肌にもその次の季節のお肌にも影響を与えるということです。
つまり、
5回シリーズのうるおいレシピをまとめました。
飲み始めて数週間。すごい効果!とお声をいただきました。漢方でもすぐに実感できるんです。
年齢を実感するポイントのひとつにおでこのしわがありますね。外からクリームをぬるよりも、すぐに実感できる方法は・・・
うるおい福袋2015の中身(内容)は豪華5点セット♪
①芯からぽかぽか「ジンジャー美漢茶」5袋
②内からぷるぷる「うるおい美漢茶」5袋
③持っているだけでエレガント♡
あたたかいまま飲める
「うるおい美漢茶専用タンブラー」
④お正月太りをなかったことに!
「たべる金箔」
⑤1日1分うるおいメッセージ
もしあなたが「うるおい不足」だと、ダイエットで運動して汗をかくたびに、体内のうるおい成分を消耗することになるので、汗をかけばかくほど、栄養不足で体調不良になり、お肌がしぼんで枯れ肌になり、乾燥してシワシワになっていくのです。不調になるので続かずにどんどん太ってしまうんです。そんなあなたにオススメのダイエットは・・・
昨日の記事では仕事のお疲れ肌の原因は全てうるおい不足とおつたえしました。お肌をうるおしてあげることが解決策となります。ここで注意していただきたいのは「お肌のうるおし方」です。