昨年の服が残っていると、お肌はうるおいません。〜うるおいタイプオリジナル診断シート解説(3/3)〜
東京は久しぶりの雨です。
・
花粉症の人はちょっと楽かもしれませんね。
・
一方で、雨の日は
カラダが重ダルくなる
頭が痛くなる
いつもよりむくみがキツくなる
・
というあなたは
「昨年の服が残っているから」かもしれません。
東京は久しぶりの雨です。
・
花粉症の人はちょっと楽かもしれませんね。
・
一方で、雨の日は
カラダが重ダルくなる
頭が痛くなる
いつもよりむくみがキツくなる
・
というあなたは
「昨年の服が残っているから」かもしれません。
うるおい漢方セミナーに参加された方もいらっしゃいました。
・
「最近老けてきたといわれるので
せめてこの目の下のクマだけでも
消えてくれたら・・・」
という方が。
・
私は目の下のクマは
うっすらあると色っぽいと思ってます(笑)
けれども
昨日お伝えした
「うるおいタイプオリジナル診断シート」
(→https://bikancha.com/?p=13959&fbmm0305)
をやってみて、どのタイプでしたか?
・
まずは自分の乾燥肌タイプを知ることはすごく大事なことです。
ストレスタイプの乾燥肌なのにお水をたくさん飲んでも、
ストレスが解消されるわけではないので、うるおいません。
人によって、
「なぜ乾燥しているのか」
そのタイプが違うから
・
同じものを食べても飲んでも
効果が出る人と出ない人がいるのです。
・
まずは自分のカラダの中のタイプを知りましょう。
本格的な春に向けて
メイクも装いも
パステルカラーが咲き乱れ
春らしい新色が目白押しです。
・
さっそく春色をそろえたいところ
ですが
・
気になるのは
明るい色が“私のお肌”に似合うかどうか・・・。
「うるおいカップに参加したいけど
コンペに出たことがないからどんな感じなのか、不安」
・
そう思って躊躇している方も
いらっしゃるかもしれないので
・
前回の第1回うるおいカップが
どんなふうに行われたか
流れをご紹介しますね。
昨日はうるおい漢方セミナーを開催しました。
・
美容、健康意識の高い女性が集まってくれて
いただいた質問も興味深いものが多かったですよ。
・
きっと置き換えていただけると思いますので
番外編で開催レポートをお届けしますね。
ノンストレスがゴルファーの美肌に秘訣ならば
仲のいい友達とだけラウンドした方が
ノンストレスでよいのでは?
・
それでは今のままなのです。
・
うるおいゴルファーが
なぜゴルフをするからうるおっていられるのか?
・
それは
カラダの中からだけではなく
外からのうるおい活動も
しているからなのです。
・
では、何をしているのでしょうか?
ゴルフをして、紫外線と乾燥で
シミだらけ、シワだらけ、
オバ顔になるかわいそうなお肌の女性と
・
うるおいカップに参加して
ゴルフをしていても
いえいえ、それどころか
ラウンドをする度に美しくなっていく女性
・
何が違うのでしょうか?
漢方でひもといてみました。
「冷え性なんです」
「肌が乾燥しているんです」
「花粉で肌がピリピリするんです」
・
というお悩みの方に
・
『具体的にどんな対策をしていますか?』
と聞くと、だいたいのひとが