(1/2)潤いからはじまる“6つ”のBeauty Story
1年を通して季節限定うるおい美漢茶をお作りしております。
クリスマスうるおいセットには
その中でも人気の美漢茶を集めてお入れします。
が、
今年は、新作も入れちゃいますよ。
しかもその新作は、
特に、特に、冬にはチャージしたいもので、
今見つかっている植物の中ではもっとも●●●●●●●が多く含まれ
その量はアレの20倍!というもの。
なんでしょうか・・・?
1年を通して季節限定うるおい美漢茶をお作りしております。
クリスマスうるおいセットには
その中でも人気の美漢茶を集めてお入れします。
が、
今年は、新作も入れちゃいますよ。
しかもその新作は、
特に、特に、冬にはチャージしたいもので、
今見つかっている植物の中ではもっとも●●●●●●●が多く含まれ
その量はアレの20倍!というもの。
なんでしょうか・・・?
●疲れるとジャンクフードや味の濃いものを食べたくなる、
●驚きやすい(扉をバタン!と閉める音で、ものすごく驚くなど)
●疲れて、夜は早く寝るけど、長く寝ていられなくて、超早起きしてしまう
という方の疲れの取り方をお伝えします。
お待たせいたしました。
10月のうるおい美漢茶クッキー本日よりご予約開始!
今月“だけ”
食べるだけで血色美人
【シナモン美漢茶クッキー】が登場!
詳細↓↓↓
先日のティーパーティーでひとあし先に
シナモン美漢茶をお試しいただいた皆様から
お味や体感のご感想が届いていますのでご紹介します。
毎年、夏の終わり〜秋にかけて
むくみ、冷え、乾燥になる方は、
参考になさってくださいね。
なぜ、皆さんが
これほどまでに体感してくださるのか?
その秘密は、、、
有難い!正直なご感想【シナモン美漢茶】
昨年実施した、秋の美漢茶・特別試飲会では
シナモン美漢茶をお試しいただきました。
いただいたお声をご紹介しますね!
ストレス、プレッシャー、緊張を感じている人、
仕事をしている時間が長い人は
このタイプのむくみの可能性ありです。
確かめる方法として、
下記のいずれかに心当たりがあれば
このタイプの可能性ありです。
「むくんでいるのにお肌は乾燥している」
このお悩みに対して漢方・薬膳では
「水の巡りをよくする」
という解決策を提案する場合が多いですが
“なぜ”むくんでいるのかを紐解かないと
本当の解決策にはたどり着けません。
前の記事では
「むくんでいる人は乾燥している」
ということをお伝えしました。
それでは、今日は
「余分な水をカラダの外に出して、乾燥肌をうるおい美肌にする方法」
をお伝えしたいと思います。
実は残念なことに、
むくみがあるということは、
カラダのどこかは“乾燥”しています。
と聞いて、
「そうなの?
むくみって水分がたまっているんでしょ?
どちらかというとうるおいすぎでは!?」
と思ったあなたは、
とっても想像力豊かで
勘がいいです!good!
どういうことかというと、、、
先日開催したうるおい美漢茶のご愛飲者様をお招きした
シークレットティーパーティーで
ルイボス美漢茶と活用したお料理を
お試しいただいた方からご感想をいただきましたので
ご紹介します。
文末でルイボス美漢茶を
3倍楽しむ飲み方もご紹介しています。