【開催レポ】うるおい漢方コンシェルジュ講座〜うるおい美人になるための3つの魔法気・血・水のすべて〜
1回目のテーマは
うるおい美人になるための3つの魔法
気・血・水のすべて【うるおい軸を手に入れる】
カラダの中からお肌に出ているサインを漢方で紐解き
自分が綺麗になれる食材を選べるようになって
その解説までできるようになって
さらに午後には
1回目のテーマは
うるおい美人になるための3つの魔法
気・血・水のすべて【うるおい軸を手に入れる】
カラダの中からお肌に出ているサインを漢方で紐解き
自分が綺麗になれる食材を選べるようになって
その解説までできるようになって
さらに午後には
和洋中の薬膳ハーブを味わえて、自分にぴったりな1杯に出会える、
さらに、お一人お一人にあった薬膳茶でおもてなしもできるようになるという楽しさとお得満載な
【薬膳茶エバンジェリスト講座(4期)】スタートしました
開催レポをお届けします
早めの紫外線対策初夏から透明美肌【薬膳茶会】を開催しました。
今回は、紫外線対策ということで外側からのケアについて少しと内側からの漢方・薬膳茶ケアについてお話しして、
薬膳茶を2パターンブレンドしていただき、お飲みいただきました。
今回は【春の気持ちを和やかにする心身ともにうるおい美人になる薬膳茶会】というテーマで開催いたしました。
まずは、、、ファーストインプレッション!!!
先日、薬膳茶エバンジェリスト講座(オンライン)3期が終了しまして、
修了した皆様からご感想も続々といただいております。
こちらは薬局を経営されている方からのお声です。
漢方というとすぐに「漢方薬」だと思い込んでいる方も多いですが
本来は考え方、方法論です
うるおい美漢茶を通して
漢方の考え方を日常の美容に取り入れる
キッカケになれたら嬉しいことです。
そして季節限定の素材、今回は「桜」と新商品の「桃花」ですが
「桜&桃花美漢茶」を通して桜の秘めたるパワーも
たくさんの方に知っていただきたいなと思っています。
桜&桃花の秘めたるパワーと
桜&桃花美漢茶の詳細はコチラ↓↓↓
今日は漢方に詳しくなっちゃってごめんなさい!
桜の2大漢方薬をご紹介したいと思います。
漢方というと、古くさくて地味なイメージがあるのでは?
実は、華やかな桜も漢方薬としても使われているんです。
薬として使われているのは、
肌曇りをケアして美人の印象を作ろう!『春限定!桜&桃花美漢茶』ご予約ページです
ラボメンバーはもちろん一般参加もしていただいて良い座談会になりました。
開催レポートをお届けしたいと思います。
★内容
●2025年フェムケア大予想
●進化するフェムケアアイテム
●話題の「セキララカード」体験
●フェムケアをして変わったことは?
うるおいバレンタインの喜びのお声をたくさんいただいております。ありがとうございます。
一部ですが紹介させていただきます
↓ ↓ ↓
「【めちゃくちゃ健康なバレンタインセット】