いつものお茶が薬膳茶に変わる【薬膳茶エバンジェリスト4期⑤開催レポ】


こんにちは
うるおい漢方
大塚まひさです。

◆いつものお茶が薬膳茶に変わる【薬膳茶エバンジェリスト4期⑤開催レポ】◆

薬膳茶エバンジェリスト講座4期
今週、最終回でした。
ご受講いただいた皆様
ありがとうございました。

20250716薬膳茶エバンジェリスト4期⑤

毎期、毎期、
個性豊かなメンバーが
集まってくださるのですが
今期もまた濃い面々で、質問いっぱい!

 

楽しめましたし、
私も知識が増えました。

 

やっぱり、
教えることが一番身につきます。

 

受講生の皆さんからの
5回を通してのご感想では

 

「自分の体に合わせて、食事だけではなく、
お茶も味方につけられるようになった

 

「うるおい漢方に加えて、
薬膳茶を学ぶことで
自分の体調を知る幅が広がっている

 

ファミレスの
ドリンクバーにある
ハーブティーの茶葉も、
自分でアレンジしてブレンドしている。
デザートなしでも楽しめるようになった」

 

自分で飲んでみると
体感が早い。
食事と組み合わせて、
症状とか、季節に合わせて
飲んでみたい

知り合いの方にもお伝えして、
少しでも良い体調に
なってもらいたいと思う」

 

「ブレンドを試してみると
1つ変えるだけで、
味がこんなに違うんだと
気づきがあって面白かった

 

「薬膳茶を作るにあたって、
材料をたくさんみて、
それぞれ個性があって面白い。
組み合わせ次第で美味しくなったり、
不味くなったり。

美味しいお茶を
ブレンドできるよう
試していきたい

 

「お茶のことを
もっと学びたいと思っていたので
いい機会になった

 

などなどいただきました。

 

そうそう、ありますね!
ファミレスのドリンクバーで
ハーブティーの茶葉を
自分で入れられるところ。

 

これは新発見!
知識は、何気ない日常を
彩豊かにしてくれると思いました。

 

食事と同じで、自分に合ったものを飲めば
それが薬膳茶になります。

 

例えば緑茶、烏龍茶もそう。

 

ただ、のどが渇いた時に
潤すだけのために選ぶのでは
もったいない。

 

大人の体内の水分量は60%。
半分以上を占める水分ですから
自分を綺麗に快適にするものを
選びたいじゃないですか。

 

単味でももちろん薬膳茶になりますが

 

ブレンドすると、
効能や味を変えることができたり
調整できたりするので
豊かさを得られます。

 

知ったそのときが
いつものお茶が薬膳茶に変わる瞬間です

 

4期の皆さんは、
月末までに試験を受けていただき
合格すると、
薬膳茶エバンジェリストです

 

次回開催は未定ですが、
気になる方はLINEでご連絡ください

うるおい漢方・大塚まひさ
公式LINE>>https://lin.ee/Dw62ak1

 

 

今日もお読みいただき
ありがとうございます。

うるおい漢方
大塚まひさ

ーーーーーーーーーー
募集中のイベント・セミナー
ーーーーーーーーーー

\秋期募集スタート/
昭和医科大学
リカレントカレッジ様での
【はじめての薬膳茶レッスン♪
美味しく、楽しく、綺麗になろう】

秋期の募集がスタートしました。

詳細&お申込▼▼▼
https://recurrent.showa-u.ac.jp/course/detail/343/

***

\うるおいフェムSummer Party/
\8月24日(日)開催/
自分らしくカラダもココロもうるおう
学びでつながるコミュニティ
うるおいライフLabo Presents
うるおいフェムSummer Party
〜艶とうるおい満ちる夏〜

詳細&お申込▼▼▼
https://system.faymermail.com/forms/29570