顔は、若い。でもカラダの中はどうだろう?
「顔はうるおっているけど、足(すね)の乾燥がひどい。」
「顔のうるおいは自信があるけれど、髪のぱさつきはなにをやってもどうにもならない。」
あなたは、心当たりありませんか(^^)?
「顔はうるおっているけど、足(すね)の乾燥がひどい。」
「顔のうるおいは自信があるけれど、髪のぱさつきはなにをやってもどうにもならない。」
あなたは、心当たりありませんか(^^)?
髪は血のあまり。
女性が痛みを訴える箇所は
第1位 肩、首
第2位 ひざ
第3位 腰痛
そして、
30代、40代女性の腰痛の原因は
姿勢。
現代女性は
座ってPCに向かっている
時間が長いので
骨盤が開き、
腰への負担が大きくなっているのです。
ということで
腰痛とうるおいの関係について
調べてみましたのでご紹介します。
冷え性だったのが、おなかに腹巻きを巻いているかのようにあたたかくなり、いまでは、冬でも足までぽかぽかして、夜はお布団をはいでしまうほどです。(^^;;)
感謝の気持ちをお伝えするパーティーでしたが逆に色んな気づきや、温かい言葉のプレゼントをいただき、本当に幸せな会でした。
体の中がうるおっているって、どんな状態かわかりますか?
突然ですが、あなたが考える「お肌がうるおっている状態」って、どんな状態ですか?
カラダの内側からうるおうことでお肌に透明感が出ます。なぜでしょうか?
漢方では、人間は五臓六腑の生理機能があり気(き)・血(けつ)・水(すい)という3つの要素で
できていると考えます。また、漢方ではカラダの中の機能について現代医学とは違う概念があります。
肌色が白くなった上に 目の下にいたクマが目立たなくなっているのには感動しました! 飲み続けているうちに
生理前に恒例になっていたニキビが 全くでないという感動的な出来事が!