お客様の声(記事を読んで):「梅雨の髪の仕上がりと思えないくらい綺麗に仕上がって、びっくり」
梅雨の期間はだいたい45日間くらい。
毎年45日間を
サラサラ快適髪で暮らすのか、
うねって広がったまま
ひたすら梅雨明けを待つのか。
記事を読んで知識を得た
皆さんは、選べるのです。
梅雨の期間はだいたい45日間くらい。
毎年45日間を
サラサラ快適髪で暮らすのか、
うねって広がったまま
ひたすら梅雨明けを待つのか。
記事を読んで知識を得た
皆さんは、選べるのです。
今回、毛髪診断士として記事執筆のオファーをいただき
美容サイトMottoさんで
うるおい美髪の記事を書かせていただくことになりました!
そして、
早速、第1記事目がアップされました!
ご紹介します。
先日開催したうるおい美漢茶のご愛飲者様をお招きした
シークレットティーパーティーで
ルイボス美漢茶と活用したお料理を
お試しいただいた方からご感想をいただきましたので
ご紹介します。
文末でルイボス美漢茶を
3倍楽しむ飲み方もご紹介しています。
まぁ、美味しかったこと!!
お茶だけではなく、
お料理の素材にもなるのですから、感激です!
そして美漢茶のすごいところは、
本当にうるおうことです。
それを実感出来るからすごいのです^
水分が不足しがちで、
よく足がつるのですが、
うるおい美漢茶ご愛飲者様をお招きした
シークレットティーパーティーで
ひとあし先に
ルイボス美漢茶と活用したお料理を
お試しいただいた方から
ご感想をいただきましたので
ご紹介します。
衝撃的かもしれませんが、女性は、、、
暑いと老けます!
なぜならば暑いとカラダはストレスを受け
酸化(=老化)するからです。
そして、
暑いと汗をかきますよね。
汗の成分には
梅雨のカラダを軽くするプチレッスンも準備して
いよいよ明後日、日曜日!
梅雨のむくみのとり方を知ってしまえば
行動力も上がりますからねっ。
梅雨だけではなく
他の季節にも使える知識となります。
美食脳アカデミー協会代表理事の高久恵美子さんから
素敵な応援メッセージが届きました♪
↓↓↓
「いつだか、
まひささんにお誘いいただき
はじめて食した「薬膳鍋」
苦い魔女鍋を想像していたのに…
夏前にむくみをとっておいた方が
幸せな夏を過ごせます。
なぜ、夏前にむくみをとっておく必要があるのか
と申しますと、
「痰湿(たんしつ)」
になってしまうからです。
解説しますね。
↑↑↑こちらは
梅雨時期のカラダを軽くする薬膳鍋ランチ会に
お申込みいただいた方から届いたメッセージです。
ありがとうございます!
美味しいお店を知ることも
たくさんいろんなところに行ってみないとわからないもの。
今回のランチ会では、