Category -  うるおい目的別指南

夏のカラダオールリセット!むくみ撲滅月間

むくみがあるということは、
カラダのどこかは“乾燥”しています。
 
と聞いて、
 
「そうなの?
むくみって水分がたまっているんでしょ?
どちらかというとうるおいすぎでは!?」
 
と思ったあなたは、
とっても想像力豊かで
勘がいいです!good!
どういうことかというと、、、

お客様の声「うるおい美漢茶」:「スイーツが欲しくなくなってきたのと、髪がサラサラに」

甘いものを食べる幸せなひとときってありますよね。
なので、甘いものを今すぐやめなさい!なんてことはいいません。
 
スイーツも
本当に幸せを感じながら食べるのなら、すごく良いことだと思います。
 
けれども、罪悪感が少しでもあるのならそれはカラダにもお肌にも悪いように働いてしまいます。
 
せっかくの美味しいスイーツをストレス解消にするのではなく
しあわせを感じるために、

つい、ポテトチップス(しょっぱめ)を買ってしまうあなたは?

ついポテトチップスを食べてしまうあなたへ
まずは、どのタイプでしょうか?
 
1、しょっぱいものが食べたくなる
 
2、ポテチの中でも辛い味や酸っぱい味の種類が食べたくなる
 
3、とにかくパリパリっと食べたい
 
『1、しょっぱいものが食べたくなる』
を選んだあなたを漢方で紐解くと、

激辛を食べたくなる時、あなたに起こっていることとは?

ストレスがたまったり、忙しかったり、体調がすぐれなかったりすると
 
つい、激辛を食べてしまう
 
ということはありますか?
 
いつも食べたくなるという人もいれば
なんだか急に激辛を食べたくなる時がある
という人もいるかもしれません。
 
そういうあなたを漢方で紐解くと

ついチョコレートに手が伸びてしまう人を漢方で紐解くと「たるみやすい」。食べるべきなのは・・・

つい食べてしまうものの傾向から
カラダの中の弱っている部分を探り出し
そこを調えることで
美しくなれる漢方の世界へ誘います。
 
 
例えば、
チョコレートが好きで止まらない
という女性、多いですよね?

1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 229