【4/5】無意識の呼吸が冷えたカラダを作っていた!あなたの”冷え”はどのタイプ?5パターンから紐解く”未公開冷え対策”〜呼吸が浅いタイプ〜


うるおっちゃってごめんなさい。
女性を潤す漢方の専門家
大塚まひさです。

◆無意識の呼吸が冷えたカラダを作っていた!◆

5回にわたって
五臓(肝・心・脾・肺・腎)
の冷えタイプ別に
解決策をナビゲートいたしていおります(^-^)b

 

1、ストレスタイプ(肝)

2、睡眠不足タイプ(心)

3、キャッチ力不足タイプ(脾)

4、浅呼吸タイプ(肺)

5、老化タイプ(腎)

 

今日は
「4、浅呼吸タイプ(肺)」
のお話。

 

深呼吸ができていれば
冷えません。

 

呼吸.jpg

 

呼吸に関しては
本屋さんに行けば
いろんな呼吸の健康本が
出ているので
一度は目にしたことが
あるのではないでしょうか?

 

人生が変わる
心と体を楽にする
心と体が劇的に変わる
痩せる
内臓力を高める
・・・etc

 

本の表紙を見れば、
呼吸を整えるだけで
いろんな良いことが
あることがわかります(^^)b

 

漢方で紐解くと
深い呼吸をすると
カラダが温まります。

 

なぜならば、
呼吸によって
気(き)」が作られるからです。

 

漢方でいう「気(き)」とは
温かいエネルギーに満ちた原動力
のようなもの。

 

カラダを動かし、温め、
守っているのは
「気(き)」なのです。

 

そのカラダを温めている
気(き)」をつくているのが

 

呼吸をしている
肺(はい)」なのです。

 

肺は
外”気”を
カラダに取り入れることで
カラダの中に
”気”を作り出します。

 

い呼吸では
「気」はちょっとしか作られず、
動くことで消耗されてしまいます。

 

い呼吸をして
たっぷりと吸い込み
肺の奥まで空気を取り込むことで

 

カラダを動かし、温め、守る
だけに必要な気を作り出すことができるのです。

 

さらに
もう1ステップ先
をお伝えしますと、

 

排気ガスにまみれた
外”気”よりも
緑豊かで、木々に囲まれた
自然のエネルギーに満たされた
外”気”の方が
質の良い”気”ができることは
容易に想像できますよね。

 

コンクリージャングル(←もしかして死語ですか^^;;?)
に身を置いて
喉のあたりしか
動かさないような
呼吸をしてる、
このメルマガを読んでいる
冷え女子のあなた、
それでは、冷えて当然。

 

普段から
大きく深呼吸する習慣を取り入れ、

 

月に1度でいいので
木々に囲まれたところで
横隔膜を広げ
思いっきり肺に空気を入れて
深呼吸をしてみてくださいね。

 

気づいたら
冷えと無縁になっていますよ。

 

あ、一応、
浅呼吸で
冷えている人の
見分け方と
冷えの対策を
お伝えしておきますね。

 

<浅呼吸冷えタイプの特徴>

□自然の中に身を置く機会が少ない

□呼吸をするときに胸が上下に動かない

□色白である

□鼻のあたりに吹き出物ができやすい

□鼻炎である

□お肌が乾燥しやすい

□敏感肌だと思う

□粘膜が乾燥しやすい(鼻、目、耳がかゆくなる)

□アレルギーがある(花粉、食品、金属など)

□咳が出やすい

□喉の風邪をひきやすい

□声が小さいと言われる

□悲観的になりやすい(悲しいことがおおい)

□便秘、コロコロ乾燥している便である

□辛い食べ物が好き

 

<浅呼吸冷えタイプの冷え対策>

●深呼吸を習慣にする
月に1度でいいから自然の中に身を置いて深呼吸する

●お肌・粘膜・部屋を乾燥させない
スキンケア、ボディケア、マスク
加湿器の利用

●ヨガ、気功など
呼吸を整える運動がgood!

 

いかがでしたか?
呼吸は無意識でも
できてしまうので
気にしたことが
ないかもしれません。

 

だけど
ちょっと気にしてあげて
深い呼吸を習慣にするだけで
冷えがなくなるなら
楽チンですよね!

 

まずは3日、
試してみてください^^

 

次のメルマガで最終回!
「老化タイプ(腎)」の
冷えのお話をします。
お楽しみに。

 

ーーーーーーーーーーーーーー
うるおい情報を短文でお届けしている
うるおい漢方公式LINE@はコチラ
>>https://line.me/R/ti/p/%40slo4776r

ID:slo4776r

LINE@では
366日24時間、
気軽に質問できます。

LINE@大塚まひさ.jpg
ーーーーーーーーーーーーーー

 

うるおい漢方の専門家
薬剤師
大塚まひさ