手ぐしで髪がとけなくなった
「よくわからないけど突然、浮き出てきたシミ」
「何をしたわけでもないのに、鏡を見たらほうれい線ができていた」
「シャンプーを変えたわけでもないのに、急に髪がからまるようになってきた」
・
歳のせい?季節のせい?ストレスのせい?かも!?と思って、
ちょっとお友達に相談なんかしちゃうと
「よくわからないけど突然、浮き出てきたシミ」
「何をしたわけでもないのに、鏡を見たらほうれい線ができていた」
「シャンプーを変えたわけでもないのに、急に髪がからまるようになってきた」
・
歳のせい?季節のせい?ストレスのせい?かも!?と思って、
ちょっとお友達に相談なんかしちゃうと
4月も半ば。
5月になると紫外線がグッと強くなります。
・
日焼け対策、シミ対策は
紫外線に当たる“前”が重要です。
・
なぜならば
・
うるおっているお肌は
日焼けしにくく
・
血めぐりの良いお肌は
シミができにくいからです。
ニキビ、吹き出物の原因は、『乾燥』です。
・
こう言うと、だいたいのニキビ持ちの女性は驚くのです。
なぜならば乾燥を実感していないからです。
・
パリっという感覚もないし
お肌を見るとどちらかというとしっとりしているし
・
むしろ油っぽくて
潤いすぎている感じもするくらい。
・
それは
私のメルマガを愛読してくださったいる方からは
「わかりやすい、面白い漢方」と言っていただくことがすごく多いのですが
・
たまに
「漢方でひもとくと・・・
とかいてあるけれど
どこをどう、ひもといているのがわからない」
・
という貴重なご意見もいただきます。
・
たしかに、
ちょっとコツを知ると、漢方でひもとくのは本当にカンタンで楽しいんですが
・
そのナゾを解くには、
やっぱりちょっとしたコツがあったほうがいいんです。
・
それを
温泉に入ると
お肌がしっとりするような気がしますが、
お湯からでるとカッサカサになっていた!
・
なんて経験ありませんか?
それは入り方をマチガエテいるからに他なりません。
・
美肌の湯を美肌の湯にするか、
砂漠肌の湯にするかは、
・
これを知っているか知らないか、あなたしだいです。
東京では今週末に
桜が満開になりそうですね。
・
春の女性たちを漢方でひもとくと・・・
同じ季節を過ごして
キレイになるひととなれないひとがいるのです。
・
その差は・・・
3月からどんどん強くなっていく紫外線。気になるのはシミです。
日焼け止めや美白化粧水などによる『守りの美白』もいいですが、
カラダの中からシミを阻止する『攻めの美白』もしてみませんか?
第一印象を決めるお肌。
春だからこそ欲しいのは、ふっくらうるおい肌!
・
弾力のあるふっくらとした若々しくてみずみずしいお肌でいたいですよね。
・
このお肌の弾力を保っているのがお肌にあるコラーゲンの働きです。
・
お肌のコラーゲンは年齢とともに減っていくので、お肌に弾力がなくなりたるみ、シワになってしまいます。
・
コラーゲン入りドリンクを飲んでも、残念ながらお肌のコラーゲンになるとは限りません。
・
なので自分で創り出すことが必要です
仕事帰り、電車の窓に映ったぐったり疲れ顔の自分を見て絶句。
朝起きて鏡を見たらおばさんのような自分がいた。
・
そんな悲劇的な経験をしたことがありませんか?
・
現代女性の多くが抱えているストレス。ストレスを感じているとお肌は
桜deうるおい大作戦!の続きです。
・
桜のエキスには、
肌酸化、肌糖化を抑える働き、
・
コラーゲンを創るサポートをする働き、
・
美白を叶える働きがあります。
・
これを存分に実感するためには