Category -  乾燥肌

老けない女は「唇」が違う

「冬になると唇が割れて、リップを手放せない」
 
「冬になると、唇が紫色になって、濃い色の口紅じゃないと顔が怖い」
 
「唇の皮がむけて、痛い」
 
 
冬はお肌の乾燥と同じくらい、唇問題は多くなりますね。
 
実はこの唇問題、もっと深刻なんです。
「●●唇」と言われ始めています!

うるおい漢方セミナーの申込開始します!

うるおい美漢茶
発売5周年特別企画
★第3弾★
 
あなたのお肌がジュエリーになる
うるおい軸を身にまとう
うるおい漢方セミナー
 
お申込は
10月17日21時スタートです。
  
まずは
うるおい漢方を身にまとった
サロンオーナーさんたちの
生のお声をお届けします。

参加するメリットと当日の流れ【うるおい漢方セミナー】

「同じ技術を提供しても結果が出る人と出ない人がいる。」
「カラダの中から変えないと結果が出にくいのでは?と気付いた。」
「お客様が本当にキレイになるアドバイスに軸がないから自信がない」
「キレイをビジネスにしている人たちが圧倒的に増えてきている。」
「私のサロンを選んで選びつづけてくれるのか自信がない。」
「漢方をサロンに取り入れて差別化したいけど伝えることに自信が持てない」

と言うお悩みをお持ちのサロンオーナーさんへ
いち早くご自身のシゴトにうるおい漢方理論を
取り入れていただくための体験する機会を作ります!

エステティシャンが持つべき「美肌になる具体策」とは?

もし、お肌が乾燥している人に
 
 
「お化粧水を多めに」
「美容オイルを使う」
「クリームも使う」
「良質な油をとる」
「コラーゲン鍋」
「タンパク質をとる」
「水分を1日2L飲む」
とか
  
 
その人がなぜ、乾燥しているのか?その原因も探り出すことなく
あなたの豊富な知識の中からお伝えしているとしたら
 
 
とっても損をしています。
あなたもお客様も。

お客様の声「うるおい美漢茶」:「代謝はいいのに なぜ肌や髪の毛が 乾燥しやすいの?を解決!」からだ美調律講座主宰 溝口葉子さん、埼玉県、30代女性

今日もからだを美しくする専門家からご感想を頂いていますのでご紹介します。
 
からだを動かしていて、代謝も血液循環もいいはずなのに、なぜかお肌が乾燥する
という方は参考になさってください(^^)b

お客様の声「うるおい美漢茶」:コンテストファイナリストにも お墨付きを頂きました。 「全身プルプル カラダの中からキレイに!」

雑誌「美ST」はご存知ですよね!
「美魔女」という言葉を作った雑誌です。
 
昨日、第8回国民的美魔女コンテストが
開催されたのですが
 
うるおい美漢茶ファンのフォトグラファー高橋弘美さんもファイナリストになられていて出ていたのです。
その結果、昨日はここぞとばかりに、うるおい美肌を披露してくださり、水着審査なんて、もう目が釘付けですよ。

お客様の声「うるおい美漢茶」:「今日もツヤツヤですね って言われるようになったんです」シンメトリー美人プロデューサーRoeさん

今日も美容家さんから
うるおい美漢茶のお声が
届いておりますのでご紹介します。
 
 
一旦止めた時にどうなったのか
も教えてくれています。
 
↓ ↓ ↓

お客様の声「うるおい美漢茶」:「顔の側面や二の腕の プツプツが少なくなってきた! 2年前より色白になった!」おもてなしブログの専門家カイエダミエさん、東京都、40代女性

今日もうるおい美漢茶で
お悩みが解決し続けている!と言う
お声が届いていますので
ご紹介します。
 
↓ ↓ ↓
すべて
「私はこういう肌なんだ」と
諦めていました

お客様の声「うるおい美漢茶」:「あんなに酷かった吹き出物が すーっと消えてキレイな肌に戻りました」プロボディーデザイナー植田稀紀子さん、44歳女性、大阪府

大阪で、カリスマ的存在の美容家さんから
うるおい美漢茶のご感想をいただきました。
 
うるおい美漢茶を飲み始めて
どのくらいで、どんな体感ができたのか
値段が高くても愛される理由・・・
 
これらすべて書いてくださっているので
私から補足することは何もありません(笑)
ご紹介します。
 
↓ ↓ ↓
 
ストレスニキビ
それは薬も高級化粧品も効かない厄介なニキビ
 
それが、眼からウロコな位簡単に改善した救世主をご紹介します

1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 102