フェムケアって、ちょっと気になっているけれど…
このように思っている方はいらっしゃいませんか?
↓ ↓ ↓
●フェムケアは気になるけど講座を受けようとまではまだ思えない。
●若い子たちがやることだからもう私には遅いのでは?必要ないのでは?と思ってしまう
●どんな人たちがどんなことをやっているの?ちょっとだけのぞいてみたい。
●45歳以降からがフェムケアの本番だと言われてもそれがなぜなのか、いまだによくわからない。
…
1月に横浜にできたばかりの資生堂ビューティーパークに行ってまいりました。
資生堂が薬膳を始めたというのを知り
それが一番の目的だったのですが、
2025年2月3日
うるおいニュース,うるおいランチ会 開催報告,うるおい成分,うるおい目的別指南,うるおい美漢茶 お客様の声,お客様の声,くすみ,イベント,カカオ,シワ,乾燥肌,定期コース,試飲,限定10袋コース
うるおい美漢茶をご愛飲くださっている皆様の中から
一部の方になってしまったのですがお声がけさせていただき
美漢茶の新商品試飲会&カカオ美漢茶ランチ会を開催いたしました。
私の担当の回でフェムゾーンのしぼみ感、たるみ感を
カラダの内側からハリを戻し、リフトアップする
免疫力を高めるというお話をしました。
メインテーマは漢方でいう
ご質問をいただいたのでお答えしたいと思います。
Q:どのような茶葉・ハーブを学べますか?
A:38種類の茶葉・ハーブ、プラスアルファが学べます。
●自分にぴったりの1杯をつくれたり ●ご家族の美と健康を守れたり ●お客様におもてなしできたり ●お料理やヨガなど レッスンをされている方は その時の内容の合わせた 薬膳茶をプラスできたり こ …
2025年1月26日
うるおいニュース,うるおい目的別指南,お客様の声,むくみ,イベント,乾燥肌,冷え,更年期の不調,生理痛,薬膳茶エバンジェリスト認定講座,薬膳茶エバンジェリスト認定講座,髪
今日は、1期、2期のみなさんが
そして、私自身も
薬膳茶をブレンドできるようになり
どのように変わったのか?というお話です。
●自分にぴったりの1杯をつくれたり
●ご家族の美と健康を守れたり
●お客様におもてなしできたり
●お料理やヨガなどレッスンをされている方はその時の内容の合わせた薬膳茶をプラスできたり
このようなことができたら
今よりもっと手軽に
毎日を彩り豊かに
できると思いませんか^^?
食べることは
食の栄養以外の面でも美しくなることです
それは大大大前提としてあるのですが
それでも
もっと手軽に、もっと簡単に、いますぐどうにか、したい、なりたいという時に
昭和医科大学様のリカレントカレッジという社会人学び直しスキルアップの場にて
「はじめての薬膳茶レッスン♪美味しく、簡単に、綺麗になろう〜和洋中の薬膳ハーブを味わい、楽しもう〜」
という講座をさせていただくことになりました。