【お客様の声】うるおいバレンタイン〜カカオ美漢茶、薬膳クッキー〜
うるおいバレンタインの喜びのお声が続々と届いております。
うるおいバレンタインの喜びのお声が続々と届いております。
うるおい美漢茶をご愛飲くださっている皆様の中から
一部の方になってしまったのですがお声がけさせていただき
美漢茶の新商品試飲会&カカオ美漢茶ランチ会を開催いたしました。
私の担当の回でフェムゾーンのしぼみ感、たるみ感を
カラダの内側からハリを戻し、リフトアップする
免疫力を高めるというお話をしました。
メインテーマは漢方でいう
今日は、1期、2期のみなさんが
そして、私自身も
薬膳茶をブレンドできるようになり
どのように変わったのか?というお話です。
クリスマス潤いセット2023
ご予約スタートしました
√ 唇がガサガサ乾燥する
時には、割れることも(><)
√ 冷えがひどくて生姜を食べても
すぐにまた寒くなり
根本的には解決しない
√ 冬になるとスネが乾燥して粉を吹く
√ 全身あちこち乾燥してかゆい
√ 足がむくんで
むくみの部分が冷た〜くなる
これすべて
昨日のテーマは
1日1分舌でうるおい美人化計画〜舌を見ずにうるおいを語ることなかれ〜でした
『お肌は内臓をうつす鏡』と言いますが
舌もものすごく正直に、内臓の調子を映し出してくれる鏡です
お肌よりも、消化器からの情報が直にくるので、
「フェムゾーンのお悩みのことは、世代がきたら普通にあること。女性として、今後、どういう風に、先の何十年間を過ごしていくことに迷っているような方に、おすすめしたいです。」
規則正しい生活というのは…?
何時に起きて、何時に朝食を食べ、お昼は何時で、夜ご飯は何時?
ティータイムや運動するのは何時が良くて、寝るのは何時がいいの?
7時間以上寝ていれば規則正しい生活になるの?
などなど、
「規則正しい」と言われても具体的に、本当に具体的に
何をいつすることが規則正しいのかはっきり言えるひとってなかなかいないですよね
漢方の時間割ではそれがわかるのです
特に日本育ちだとオープンに話す機会もなかったので
どういうものなのかわからずにこの歳まできてしまった
という方も多いです
かくいう私自身も