夏のカラダオールリセット!むくみ撲滅月間
むくみがあるということは、
カラダのどこかは“乾燥”しています。
と聞いて、
「そうなの?
むくみって水分がたまっているんでしょ?
どちらかというとうるおいすぎでは!?」
と思ったあなたは、
とっても想像力豊かで
勘がいいです!good!
どういうことかというと、、、
むくみがあるということは、
カラダのどこかは“乾燥”しています。
と聞いて、
「そうなの?
むくみって水分がたまっているんでしょ?
どちらかというとうるおいすぎでは!?」
と思ったあなたは、
とっても想像力豊かで
勘がいいです!good!
どういうことかというと、、、
「口の周りに白いプツプツができるのですが
何を食べたらいいのですか?食べ物で治るのですか?」
というご質問をいただきましたので
漢方で紐解いて、お答えしたいと思います。
甘いものを食べる幸せなひとときってありますよね。
なので、甘いものを今すぐやめなさい!なんてことはいいません。
スイーツも
本当に幸せを感じながら食べるのなら、すごく良いことだと思います。
けれども、罪悪感が少しでもあるのならそれはカラダにもお肌にも悪いように働いてしまいます。
せっかくの美味しいスイーツをストレス解消にするのではなく
しあわせを感じるために、
ルイボス美漢茶のご感想が届きましたのでご紹介したいと思います♪
朝、起き抜けに
更年期の不調がある方は
参考になさってくださいね。
ついポテトチップスを食べてしまうあなたへ
まずは、どのタイプでしょうか?
1、しょっぱいものが食べたくなる
2、ポテチの中でも辛い味や酸っぱい味の種類が食べたくなる
3、とにかくパリパリっと食べたい
『1、しょっぱいものが食べたくなる』
を選んだあなたを漢方で紐解くと、
ストレスがたまったり、忙しかったり、体調がすぐれなかったりすると
つい、激辛を食べてしまう
ということはありますか?
いつも食べたくなるという人もいれば
なんだか急に激辛を食べたくなる時がある
という人もいるかもしれません。
そういうあなたを漢方で紐解くと
「コーヒーってカラダにあまり
良くないんじゃないかな?
飲まないほうがいいのかな?」
なんて、薄々感じていても
「●●が欲しくてつい手が出てしまう。」
という方も多いのでは?
結論から申し上げますと、
会社の引き出しにはレモン味のグミ
飲み物はレモンスカッシュ
ポテチを選ぶならすっぱ●ーチョ
こんな風についつい酸っぱい味を求めてしまうあなたを漢方で紐解くと
つい食べてしまうものの傾向から
カラダの中の弱っている部分を探り出し
そこを調えることで
美しくなれる漢方の世界へ誘います。
例えば、
チョコレートが好きで止まらない
という女性、多いですよね?
お化粧ノリを良くする秘訣は文末で。
先日開催した
うるおい美漢茶のご愛飲者様をお招きした
シークレットティーパーティーで
ひとあし先に
ルイボス美漢茶と活用したお料理をお試しいただいた方から
ご感想をいただきましたのでご紹介します。