好感度が全然違う! 「●」を整えると気品と美肌が 同時に手に入る!~うるおい漢方メール講座vol.20~
あなたがイメージする、
「気品がある女性」って、どんな女性ですか?
私はこう定義しています。
喜怒哀楽は しっかり表現できるけれど
感情の起伏が、、、
あなたがイメージする、
「気品がある女性」って、どんな女性ですか?
私はこう定義しています。
喜怒哀楽は しっかり表現できるけれど
感情の起伏が、、、
vol.18のバランスチェックシートでD(肝)にチェックが
1つでも入ったあなたは
肝(かん)のバランスをととのえると
あなたの気品がワンランクアップします。
どういうことかというと、、、
5回シリーズのうるおいレシピをまとめました。
まずはあなたがどのタイプなのかを確認しておきましょう!チェックシートでチェックが入る項目はどれですか?
漢方理論「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」の「肝(かん)」を松嶋菜々子さんのあふれる気品とともに解説しました。
五臓六腑の「肝(かん)」のバランスが崩れた場合の対策は?
五臓六腑「肝」についておつたえしています。
五臓六腑のうち「肝(かん)」についておつたえします。