うるおい美漢茶クッキー★銀座デビュー★
いよいようるおい美漢茶クッキーも私のサイト内から飛び出しました。この週末からFarmacys Gallery Ginzaさんにうるおい美漢茶クッキーが登場です!
今だけ2個セットでドリンクにつきます
いよいようるおい美漢茶クッキーも私のサイト内から飛び出しました。この週末からFarmacys Gallery Ginzaさんにうるおい美漢茶クッキーが登場です!
今だけ2個セットでドリンクにつきます
★ご感想
待ちに待った書籍発刊おめでとうございます!漢方を一から学ぶのは頭ついていかず幾度も断念…しかし御書籍ならば症状から紐解いて読めるためいつのまにか『うるおい美漢茶』のように心身を潤すが如く浸透しているところが素晴らしい!!このような素敵な書籍を発刊してくださいましてありがとうございます♪
★美容・健康のお悩み
*非感染性の手の甲のイボ(シミのような扁平状)
*顔の油を垂らしたようなシミ
*耳鳴り
*目のかすみ
*骨密度低下
ーーーーーーーーーー
ご感想とお悩みをお送り下さりありがとうございます。
それでは、お悩みを紐解いてまいりましょう
結論から申し上げますと
書籍「ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方」をお読みくださった方々から、日々、ご感想とお悩みが届いております。ありがとうございます。
メルマガでお一人ずつご登録いただいた順番にお答えしているのですがまだまだ100名様以上お待ちいただいております。
今日は、、、お悩みの御記載は特になかったけれど素敵なご感想を書いてくださった方をご紹介します。
『年齢的な事もあって代謝が悪く、胃腸が弱くて、食も細い割には、なかなか痩せません。』
というお悩みをいただきましたので
漢方で紐解いてまいります
代謝が悪いと感じる、胃腸が弱い、食が細いというのは、漢方で紐解くと、
私の書籍「うるおい漢方」は、漢方の本なのに、漢方薬をほとんど紹介していないですね。
気づいていただきありがとうございます!
漢方薬の紹介をほとんどしていない理由は、
「食欲がコントロールできないときがある」ということですね、
まさに、本書「うるおい漢方」のメインテーマです。
五臓を満たす食材選びをしていると、ココロもカラダも満たされて腹八分で終わることができます。
なんでもいいから食べてしまうのか
何かの味に偏っているのか、
舌だけを考えますと
漢方でいう脾、心と、
応用編ですが肺も関わってきそうです。
舌が痛くて
赤くなっているのか
白っぽくなっているのかで、
原因と対策が異なってきます。
また、
胃の調子が悪いということも
冷えによるものか、熱によるものかで
対策が真逆になります。
ですが、今回は、
「イライラ落ち込みすべてを、よくしていきたい」
というお悩みをいただきました。ありがとうございます。
漢方では、感情も不調(病気)の原因になると考えています。
また、逆に、不調(病気)だと感情もアンバランスになります。
まず、イライラするというのは、
昨夜は、ペット長生き大学さんで
「ペットのためのアンチエイジング漢方美膳」
オンラインセミナーを開催させていただきました。
うるおい漢方のエッセンスを
飼い主さん&ペットに応用して
ペットがいつまでも可愛くいるための手作りごはんのヒント
となるお話をさせていただきました。
ちょっとだけ開催レポです↓↓↓
「足の霜焼けが酷く、痛みます。」
本書を読んで思ったことは、気のめぐりと血不足かなと判断しました。
というお悩みをいただきました。
ありがとうございます。
書籍内のうるおいチェックシートをやっていただき
気めぐりと血不足に当てはまったのですね。
お悩みを見ますとセルフチェックの通り
気めぐりと血不足(五臓ならば「肝(かん)」)はありますね。
セルフチェックができていて拍手!です。
さらに1つ気にかけていただきたいことがあります。
それがすごく重要で、
それができれば、他のお悩みも
守るっと解決できることです。