生理痛緩和テキスト★プレゼント★です。
むか〜〜〜し、むか〜〜〜し
こんな事を聞いたことがありました。
・
「生理痛は子どもを産むための予行練習」
誰が言ったのかな^^;
これはウソですよ。
・
生理痛もカラダからのサイン。
まずはじめに疑うのは
むか〜〜〜し、むか〜〜〜し
こんな事を聞いたことがありました。
・
「生理痛は子どもを産むための予行練習」
誰が言ったのかな^^;
これはウソですよ。
・
生理痛もカラダからのサイン。
まずはじめに疑うのは
ご質問をいただきましたので
お答えしますね。
Q:
友達2名がうるおいカップに
参加を希望しています。
・
前回私が参加して楽しかったので
話したところ、
次回うるおいカップがあったら
声を掛けてと言われていました。
・
OKであれば
エントリーしたいと思っています。
楽しい、わかりやすい、活用できる漢方。
私も知りたいと思いました。
本を読んでも難しいし。
・
でも、東京は・・・
大阪や名古屋では
開催されないのでしょうか?
・
というご質問をいただきました。
うるおいコンシェルジュは
サロンオーナーさんや漢方のシゴトをしているひと
だけしか入れないと思われていることが多いのですが
・
会社員、主婦の方
漢方には触れたことがない方も
いらっしゃいます。
・
「普通の人」がうるおい漢方を軸に
カラダの中からうるおい肌を創れるようになり
・
みんな「普通の人」から
うるおいコンシェルジュになっていくのです。
・
ただ、必要なことが1つだけあります。
ゴルフをするからうるおっちゃう!
第2回うるおいカップゴルフコンペ
お申込スタートです(^o^)/
==========
第2回うるおいカップ
ゴルフコンペ【詳細】
==========
「1dayセミナーに出て
“結構分かった!”と思っていたけれど
まだまだ先があったんですねワクワクします!」
・
うるおいコンシェルジュに
仲間入りした室山紫穂さんが
養成講座のプロローグである
最初の個別セッションで
言っていたひとことです。
・
そうなんです。
1dayセミナーでは
前回も沢山の喜びのお声をいただきました。
・
「ありがとう!
初コンペ、思い出になります♡
楽しかったです(^^)」
・
「うるおいカップに参加させていただきまして
本当に本当にありがとうございました!
・
素敵な皆様とご一緒させてくださり
嬉しかったです!
・
もっとうるおってゆきます!
次回に向けてゴル連頑張ります」
和装イメージコンサルタント
ジャパネスクレボリューション主宰
上杉惠理子さんの講義を受けました。
上杉惠理子さんの着物に対する愛情深さ
そして印象のことで悩んでいる
アラフォー女性のお役に立ちたい
という強い想いに共感いたしましたので、
ご紹介したいと思います。
う〜ん、たしかに
上杉さんは洋服を着ていると地味な印象なのに
お着物を着るとすごく華やかな印象になりますね。
「うるおいコンシェルジュって何ですか?」
「うるおいコンシェルジュとして、わたしも漢方美を伝えたい」
「どうやったら入れるのですか?詳細はどこで見られますか?」
・
といったご質問を頂いております。
興味を持ってくださり嬉しいです。
ありがとうございます。
・
今日はお答えしたいと思います。
「うるおいカップに参加したいけど
コンペに出たことがないからどんな感じなのか、不安」
・
そう思って躊躇している方も
いらっしゃるかもしれないので
・
前回の第1回うるおいカップが
どんなふうに行われたか
流れをご紹介しますね。