他の人はどんな悩みでうるおい個別相談を受けているの?【受付終了】
みなさんがどんなお悩みで相談しているのか知りたい!
と思います。そこで
・
ご本人の許可を
いただいていないので
匿名ではありますが
ご紹介させていただきます。
↓↓↓
みなさんがどんなお悩みで相談しているのか知りたい!
と思います。そこで
・
ご本人の許可を
いただいていないので
匿名ではありますが
ご紹介させていただきます。
↓↓↓
すっぴん美人を妨げる、
ほうれい線、毛穴に並ぶ
老けアイテム
「目の下のクマ」
vol.61では3つの種類がある
というお話をしました。
漢方的に考えてみましょう
という宿題を出しましたが、、、
目の下のクマ、
若いときはちょっとあると
頑張った感があって
なんとなく嬉しいときも
あったけれど
今となっては
ほうれい線に並ぶ、、、
シミを漢方でひもとくと
1、血(けつ)のめぐりが悪い。
2、ストレスで肝が弱っている。
この2つといえます。
1については
vol.14「シミがなかったことになる」優秀食材&アンチエイジングライフスタイル
で復習してくださいね。
ココで出てくるのは、、、
無表情で鏡に向かって
メイクしているときは
さほど目立たなくても
日常生活では
笑ったり、怒ったり
喜んだり、驚いたり
泣いたり?
表情をくるくる変えています。
ということは
自分では見ていないですが
実は刻まれているのが、、、
お顔の皮膚を
上に持ち上げてみてください。
毛穴が目立たなくなったら
それは老化によるものです。
老化でお肌がたるんでくると
毛穴がひっぱられて広がっています。
このたるみは
コラーゲンの劣化、
お肌の栄養不足によって、、、
同じスキンケアをつかったり
同じ食事をしても
極上美白になれる人と
なれないひとがいます。
・
それは
・
100人いたら、
100通りの
極上美白になる道があるからです。
毛穴が目立つのが
皮脂のつまりが原因の場合、
皮脂のつまりは乾燥によるものです。
毛穴には皮脂があるもの
それは当然のこと。
口の中に唾液があるのと同じです。
しかしながら
お肌が乾燥すると皮脂が多くなり
(=漢方的には、血&水不足)
さらに代謝が悪いと
お肌に角質がたまり、、、
うるおい漢方セミナーや
うるおい個別相談をしていると
本当に、ほんとーに多いのが
・
肩こり。
・
「バッキバキです」
「頭も痛くなってきます」
「マッサージに行ってもよくなるのはそのときだけ」
・
とみんな口を揃えて話してくれます。
・
肩こりを放っておくと、、、
シミができやすいカラダになるんです。
普段はファンデーションで
埋めているけれど
夕方になると目立ち始め
すっぴんでは見れたものではない
お顔の毛穴、、、