お客様の声『うるおい漢方セミナー』東京都・営業事務・シズコさん「肩こりの人は、この夏、シミができやすい。」
うるおっちゃってごめんなさい。
女性にうるおいをお届けする
うるおい漢方の専門家
大塚まひさです。
◆肩こりの人は、この夏、シミができやすい。◆
うるおい漢方セミナーや
うるおい個別相談をしていると
本当に、ほんとーに多いのが
肩こり。
「バッキバキです」
「頭も痛くなってきます」
「マッサージに行ってもよくなるのはそのときだけ」
とみんな口を揃えて
話してくれます。
わたしも以前は肩こりがひどくて
自分の拳で思いっきり方を叩いたり
肩のお肉を思いっきりつまんだり
していました。
(気休めでしたが。)
今は、ほとんどありません
月に1回くらい
肩こりを感じるか感じないか。
その1回というのは
冷えた時です。
外に出て、
風に当たって冷えたとか
冷房に当たって冷えたとか
そういうときに
肩こりを感じるので
冷えないようにストールを
持ち歩いています。
これからの時期は
首の日焼け帽子にもなるので
ストールはいいですよね。
さあ、今日のテーマの
「肩こりのひとがシミができやすいワケ」
について
今、ヒントをお伝えしたのですが
わかりましたか?
・
・
・
↓
解説です。
肩こりを
漢方でひもとくと
まず最初に疑うのは
「血(けつ)めぐり」が
悪くなっていることです。
血めぐりが悪くなる大きな原因は
「冷え」です。
なので、私も冷えると
血めぐりが悪くなって
肩こりが出てきたのです。
温めればOK!
そこで、
ストールで予防していたんです。
%LAST_NAME%さんのカラダは
カラダの内側の
うるおいバランス(=気・血・水)
が乱れると
カラダの外側にその旨
サインを出して教えてくれます。
カラダの内側の
血めぐりが悪くなると
「黒くなる」
「痛くなる」
というサインを出して
教えてくれます。
「黒くなる」というのは
シミ、目の下のクマ、
くすみ、ニキビあとが残る
アザができやすい
というのがありますね
「痛くなる」というのは
肩こり、腰痛、生理痛
です。
肩こりもシミも
同じ「血めぐり」が原因なのです。
漢方では
「異病同治(いびょうどうち)」
という言葉があります。
異なった病気でも
同じ治療(漢方薬)をする
という意味です。
なぜかというと
おおもとの原因が同じだからです。
この言葉は
病気について言っていますが
病気じゃなくて
美容でも同じことなんです。
肩こりとシミは
同じ「血めぐり」が
悪いことで出てくる
サインです。
なので、
肩こりが出ているということは
シミもできやすいお肌になってますよー
ってことですね。
血めぐりをよくしてあげれば
肩こりもシミも
防げるんです。
5月に開催した
夏のうるおい漢方セミナーでも
このことを体感した
シズコさんから
お声をいただいていますので
ご紹介します。
↓↓↓
『肩こりやイライラ、
思考の問題等、
自分に起きている
全てのことに対して
東洋医学的にアプローチできて
面白かった!』
酵素美人の田邊先生のレッスンで、
美漢茶をはじめて飲みました。
その後大塚まひさ先生の
メルマガ登録をして、
読み進めているうちに、
今の自分に必要と感じ、
お話を聞きたいと思い参加させて頂きました。
セミナーを受ける前の悩みは
肩こり、頭痛、乾燥、
シミ、しわ、白髪、腎機能低下。
肩こりやイライラ、思考の問題等、
自分に起きている全てのことに対して、
東洋医学的にアプローチできて、
私の中では新しく面白かったです。
体の内側に目を向けず、
エステや化粧品など
体の外側ばかりにお金をかけている方に
オススメです。
シズコさん
(東京都・営業事務・40代女性)
↑↑↑ここまで
シズコさんありがとうございます。
シズコさんは
お顔の乾燥
ずっとほおが赤いという
赤ら顔がお悩みと
おっしゃっていましたが
乾燥も、赤ら顔も
肩こりやイライラ、思考の問題も
ぜ〜〜〜んぶ
「血めぐり」が原因だったんだー!
と気づいてくれました。
自分のことがひもとけて
すっきりしたのか、
セミナー中にニコニコしていたのが
印象的です(*^^*)
あなたも
自分のカラダをひもといて
あなたが
カラダの内側から光り輝くような
極上美白を
一緒に手に入れましょうo(^▽^)o
まずは自分がどのタイプなのか
知ることが大事です。
無料うるおいメルマガでは
お肌が教えてくれるカラダの中からサインを正しく読み取り
あなたのお肌がキレイになるヒントをお届けしています。
90日間ですっぴん美人を創り出す!
うるおい漢方メール講座
▼▼▼
https://bikancha.com/?p=3156&wp0518mng
うるおっちゃってごめんなさい。
大塚まひさ