Category -  うるおいコンシェルジュ養成講座

【開催レポ】うるおい漢方コンシェルジュ講座〜うるおい美人になるための3つの魔法気・血・水のすべて〜

1回目のテーマは
うるおい美人になるための3つの魔法
気・血・水のすべて【うるおい軸を手に入れる】

カラダの中からお肌に出ているサインを漢方で紐解き
自分が綺麗になれる食材を選べるようになって

その解説までできるようになって

さらに午後には

舌を見ずにうるおいを語ることなかれ(ペコちゃん分析)【うるおい漢方コンシェルジュ講座】

昨日のテーマは
1日1分舌でうるおい美人化計画〜舌を見ずにうるおいを語ることなかれ〜でした

『お肌は内臓をうつす鏡』と言いますが

舌もものすごく正直に、内臓の調子を映し出してくれる鏡です

お肌よりも、消化器からの情報が直にくるので、

幸せ体質になれる「漢方の時間割」【うるおい漢方コンシェルジュ講座開催レポ】

規則正しい生活というのは…?
何時に起きて、何時に朝食を食べ、お昼は何時で、夜ご飯は何時?
ティータイムや運動するのは何時が良くて、寝るのは何時がいいの?
7時間以上寝ていれば規則正しい生活になるの?
などなど、

「規則正しい」と言われても具体的に、本当に具体的に
何をいつすることが規則正しいのかはっきり言えるひとってなかなかいないですよね

漢方の時間割ではそれがわかるのです

【開催レポ「うるおい漢方コンシェルジュ講座」】うるおい美人になるための3つの魔法 気・血・水のすべて【うるおい軸を手に入れる】

自分の美と健康は自分で守れるようになる【うるおい漢方コンシェルジュ講座】の開講日でした

第1回目のレッスンテーマはうるおい美人になるための3つの魔法

気・血・水のすべて【うるおい軸を手に入れる】でした

午前中はインプットしていただきお昼休憩から早速アウトプット

ランチでは

「目の下のクマにサヨナラ〜する食事」等【うるおい漢方コンシェルジュ開催レポ】

昨日から自分の美と健康は自分で守れるようになる【うるおい漢方コンシェルジュ講座】の新学期がスタートしました

1回目の講座の後から、早速漢方を見にまとった受講生たちの様子をレポートしました

主婦から→うるおい漢方を伝える側になった理由【うるおい漢方コンシェルジュ養成講座受講生の声】

健康の先にある美を当たり前にする「うるおい漢方コンシェルジュ講座」を受講し、

その後、うるおい漢方認定講師になってご自身のコンシェルジュ講座を開講した
ママの気持ちをやわらかにするうるおい漢方コンシェルジュ立花裕美さんから

受講のご感想と今の活動についてインタビューさせていただきました

【受講生の声】「シミが薄く、毛穴が目立たなくなって、いつの間にか元気に綺麗に!」うるおい漢方コンシェルジュ講座 清水直子さん(パイプオルガン奏者・日系企業役員秘書・心理カウンセラー)

こんにちは。うるおい漢方、大塚まひさです ★タイムレスな美をまとう 「うるおい漢方コンシェルジュ養成講座」 9月期の【無料“個別”説明会】 詳細>>https://bikancha.com/?p=25158?wp0823 …

【受講生の声】「手の甲にうっとり。爪の乾燥による縦線も薄くなりました」うるおい漢方コンシェルジュ講座 しもむらみちこさん(アラフィフからの老け顔の救世主)

4月期のうるおい漢方コンシェルジュ養成講座を受講された、「50代からの老け顔の救世主」しもむらみちこさんから受講のご感想を動画でいただきました!

「手の甲にうっとり。爪の乾燥による縦線も薄くなりました」(文字起こしあり。)

【受講生の声】「髪に艶が出て、ドライアイが楽に!瞳がうるおいました」うるおい漢方コンシェルジュ講座 成田夕美さん(うるおいを叶える薬剤師)

4月期のうるおい漢方コンシェルジュ養成講座を受講された、うるおいを叶える薬剤師 成田夕美さんから、受講のご感想を動画でいただきました!

「髪に艶が出て、とにかく辛かったドライアイが楽に!瞳がうるおいました」(文字起こしあり)

1 2 3 4 5 6 13