お客様の声「うるおい個別相談」:「目の下のタルミが本当に少なくなりました!ほうれい線もちょっと 良くなってきてる気がします。」50代女性
とても理にかなっていて
今の自分がどのような状態か
分かりました。
それに対する
食べ物からのアプローチ
の仕方を教えていただき、
毎日食べてます!!
目の下のタルミが
随分改善されてます!
とても理にかなっていて
今の自分がどのような状態か
分かりました。
それに対する
食べ物からのアプローチ
の仕方を教えていただき、
毎日食べてます!!
目の下のタルミが
随分改善されてます!
先日のお肌が潤うお茶会に参加されたAさんは
「私のむくみは水のめぐりが悪いんだ」
と思っていたのにフタを開けてみたら
「気不足によるむくみだった!対策間違えてた〜〜〜」
ということになったんです。
今朝の東京はすごい大雨でした。
ちょっと歩くだけで足がびしょびしょになってしまって。
こういう日は水滞(すいたい)と言って
水のめぐりが悪いの人は辛いんですよね。
カラダがだるかったり頭が痛かったり。
そんな時、
カラダの内側の水のめぐりをよくできる術を知っていると
快適に過ごせるんですよ^^b
水めぐりをよくするためにはストレートに、
メール講座を読んで
うるおい美漢茶も飲み始めた
セラピストの真寿美さんから
変化のお声をいただきましたので
ご紹介します。
人知れず、イヤだなと思っていた
お顔のお悩みがある方は
ご参考になさってくださいね。
↓ ↓ ↓
顔を良く見ると
ニキビのあとで赤かったフェイスラインが
ニキビあとが気にならないほど白くなり、
少し肌が潤いだしてきました。
嬉しい〜
同じむくみというお悩みでも
気血水や五臓の
バランスチェックをしてみて
その根源が異なることは
往々にしてあります。
むくみといえば
水の巡りが悪い
と思い込みがちですが
実は
よもぎ蒸しをサロンのメニューに入れていると
知っておきたいのは「気・血・水」ですよね。
よもぎ蒸しのよもぎのセットを
オリジナルレシピではなく信頼できるところから
パックで仕入れているサロンさんが多いと思いますが
それでも気血水を知っていると
お客様お一人お一人に合わせた
「トッピング」ができるようになります。
例えば、
一人で改善に取り組んでいると
これでいいのかな?
ってわからなくなること、ありますよね。
そんな時に
立ち戻れる軸があったり
相談できる相手がいると
次の一手を出せて、前に進めるのです。
体の外からも内側からも、
何をやってもよくならない冷えでお悩みの女性の
うるおい個別相談を実施しました。
ご感想をいただきましたのでご紹介します。
「漢方って薬剤師じゃなくても学べるし、伝えられるのですね!」
「わかりやすく教えてくれるからもっと知りたくなっちゃった」
「水(すい)があるのにお肌が乾燥する理由がわかりました」
というご感想をいただきました。
どんな感じで開催しているのか?
今夜は開催レポをお届けしますね。
2020年には日本女性の半数は50歳以上になります。
年齢を重ねても揺るぎない美の知識を持つということ、
そして、美を提供するお仕事をされている方は特に
50代以上の方を美しくする知識や経験を身につけていくことが
必須になってきました。
うるおい漢方は
何歳になっても変わらない軸ですので
知っておいて損はないです。
逆に知らないと、損。
60代の女性がうるおい漢方ベーシック講座を学んだご感想をくださいましたのでご紹介します。
「思わずニヤリ(*^^*)」とできるものってなんですか?
ストレスをお肌荒れに繋げないために
ニヤリグッズを持ってみてくださいね。
うるおい漢方ベーシック講座を卒業された、
事務職のNTさんもニヤリグッズの大切さに気づいてくれました。
素敵なお声をいただきましたのでご紹介します。