冬のくすみを晴らし、老け顔を美肌に戻すなら
寒くなってきましたね。
寒くなるとキュッと引き締まるようなお肌の感じが結構好きだったりします。
ですが、冬に、白や淡い色のセーターを着ると
顔色がくすんで見えるということはないですか?
寒くなってきましたね。
寒くなるとキュッと引き締まるようなお肌の感じが結構好きだったりします。
ですが、冬に、白や淡い色のセーターを着ると
顔色がくすんで見えるということはないですか?
たるみの原因というとどのようなことを思い浮かべますか?
重力、筋力、老化上級者の方は骨の萎縮も思い浮かべるかもしれません。
それもありますが、漢方では、
昨日まで、うるおい美フェスタの登壇者9名をご紹介してまいりましたが
気になる講座はいくつありましたか?
それでは明日の9講座の予習をしておきましょう
年齢を重ねて、お顔が
長くなった
大きくなった
ひょうたんのような形になってきた
と思われているかたいらっしゃいますか?
土日は、登壇者の皆様とリハーサルをしておりました
リハーサルから皆さんのすごい魅力的な講座に引き込まれて
ひと足先に思いっきり楽しんでおりました^^
内容をぎゅっとお伝えしますと
そのスキンケア
美肌のスペシャリストがみると間違ってるーーー!!!
ということが往々にしてあります
スキンケアについては
良いやり方を教わる機会が少なすぎるので
「自分のやり方」できてしまっているという方も多いのでは?
夏になると
✅寝苦しくなる
✅眠りが浅くなる
✅睡眠不足になる
✅夢ばかり見て寝た気がしない
などの「眠り」の問題が出てくる季節です
さらに、夏といえば代謝が上がりそうですが
6回目の最終回は
わたしたち、一生うるおって生きていく!スキンケア、エステ、エクササイズを科学する。
【あなたがうるおう美容法を選べるようになろう!】
という回で、これは、どこの漢方講座でも教えていない、漢方の古典や書籍にも載っていない、うるおい漢方の完全オリジナル講座です
フェムケアはおしりだけに良いと思っていませんか?
いえいえ、実は、全身の美と健康にキクのです
フェムケアをすることでどんないいことがあるの?
という内容も、うるおいフェムアンバサダー1day講座ではお伝えしていますが
その一部をご紹介してしまいますと…
◆ローズ美漢茶とは?
◆なぜ、ローズ美漢茶で大人の顔色をもっと透明に!?
◆ローズティーじゃだめな理由
◆なぜ今スタートするの?
◆ローズって香りがキツいのでは?
◆どうやって飲むの?
・・・
という内容で
ローズ美漢茶をご紹介しています。
・
季節限定ですので、お早めに