知らないとシワが加速する!解決法は気血にあった。 ~うるおい漢方メール講座vol.59~
無表情で鏡に向かって
メイクしているときは
さほど目立たなくても
日常生活では
笑ったり、怒ったり
喜んだり、驚いたり
泣いたり?
表情をくるくる変えています。
ということは
自分では見ていないですが
実は刻まれているのが、、、
無表情で鏡に向かって
メイクしているときは
さほど目立たなくても
日常生活では
笑ったり、怒ったり
喜んだり、驚いたり
泣いたり?
表情をくるくる変えています。
ということは
自分では見ていないですが
実は刻まれているのが、、、
お顔の皮膚を
上に持ち上げてみてください。
毛穴が目立たなくなったら
それは老化によるものです。
老化でお肌がたるんでくると
毛穴がひっぱられて広がっています。
このたるみは
コラーゲンの劣化、
お肌の栄養不足によって、、、
毛穴が目立つのが
皮脂のつまりが原因の場合、
皮脂のつまりは乾燥によるものです。
毛穴には皮脂があるもの
それは当然のこと。
口の中に唾液があるのと同じです。
しかしながら
お肌が乾燥すると皮脂が多くなり
(=漢方的には、血&水不足)
さらに代謝が悪いと
お肌に角質がたまり、、、
普段はファンデーションで
埋めているけれど
夕方になると目立ち始め
すっぴんでは見れたものではない
お顔の毛穴、、、
女性の見た目年齢に
最も大きく関わってくる
原因のひとつ「ほうれい線」。
どんなに装いを若々しくしても
流行メイクを取り入れても
それを台無しにしてしまうほどの
破壊力を持つ、、、
vol.53まで、5カ所の
代表的なニキビについて
漢方的に解説をしてきましたが
いかがでしたか?
お肌は内臓をうつす鏡です。
顔のどこに
ニキビができているかで、、、
漢方で考える
あごニキビの原因は?
原因は
「腎(じん)」が
弱っているサインです。
腎とは、
生きるチカラ
生殖器系
水分代謝
をするところでしたね。
あごニキビは、、、
食べ過ぎたり
胃の調子が悪くなるとできる
口のまわりのニキビ。
痕に残ると黒ずんでしまって
すっぴんになると
口元の清潔感に欠けてしまいます。
口のまわりにできるニキビの
漢方的原因と対策を知って、、、
「鼻にできたニキビは金欠の証」
という人相学の話や
立体的で複雑な構造の鼻には
汚れがたまりやすく落ちにくい
ということから
鼻にニキビは、、、
顔のニキビ、できる場所によって
カラダの中のどこのバランスが
くずれているのか、お見通しです。
ほお、フェイスラインに
できたニキビは、、、