なぜ小麦粉やお砂糖が悪いと言われるのか?
どんな時に何色から食べたら良いか
ということの解説だけでなく
なぜ、グルテンフリーが良いと言われるのか、
なぜ、お砂糖がダメと言われてしまうのか?
(実は砂糖はうるおい調味料!)
ということも書いてありますので
知識を得ることが好きな方には
読み応えあると思います(^^)v
どんな時に何色から食べたら良いか
ということの解説だけでなく
なぜ、グルテンフリーが良いと言われるのか、
なぜ、お砂糖がダメと言われてしまうのか?
(実は砂糖はうるおい調味料!)
ということも書いてありますので
知識を得ることが好きな方には
読み応えあると思います(^^)v
うるおいバレンタインが届き、
喜びのお声を続々と頂いております。
漢方茶がスイーツになって、このような感動のお声を頂けました(^o^)/
とっても大切な情報をお伝えしそびれておりましたので
終了間際でございますがお知らせいたします♪♪♪
その大切な情報とは!
今回のうるおい美漢茶バレンタインの
バレンタイン美漢茶クッキー&美漢茶パウンドケーキ
に採用されたココアパウダーと
カカオ美漢茶に採用したカカオは、、、
ご質問いただきました。
Q:「クッキーは素敵なラッピングですが、
パウンドケーキも同じラッピングを
してもらえるのですか?」
A:
ご質問をいただき
ありがとうございます。
イメージは、、、
肝心の中身は・・・
『漢方の陰陽』を表現いたしました。
陰陽というとちょっとお固い古臭い感じがいたしますが
実はとってもバレンタインにぴったりな
ほっこりしながらも、ロマンチックな意味が込められているんです。
少し、解説しますね。
『今年もカカオ美漢茶に一つ美味しい仲間が増えます』
とお伝えして、何日が経ったでしょう^^;;
引っ張って、引っ張って、、、本当にお待たせいたしました。
今日は、今年のお仲間を発表いたします!
それは
うるおい美漢茶は結構ですね、
独自の飲み方をされている方も多いのです。
今まで私もお伝えしてきた
「夜作って、朝飲む」
「タンブラーに入れて、1日かけて少しずつ飲む」
「何かをプラスする」
・・・
などなど、飲むというだけでもたくさんの方法があるのですが
ほぼ全て、うるおい美漢茶ご愛飲者の方から教えてもらった飲み方なのです。
うるおい美漢茶の新しい飲み方や、
うるおい美漢茶クッキーの
ご感想が続々と届いております!
↓ ↓ ↓
先にお試しいただいた方から
クリスマス限定の美漢茶パウンドケーキの
ご感想をいただきましたのでご紹介します。
『ずっしり食べごたえがあって、
だけどこれに美漢茶入ってるんだなぁと思うと
甘いものを食べてしまう罪悪感が薄れます(^^)
きれいになれる
むしろ、
↓↓↓続き
昨日、一昨日のメルマガで、今年のクリスマス潤いセットに入る6つをご紹介しました。
試食会をしていたあるものというのは、そう!
NEW!!!美漢茶パウンドケーキ!
昨日は私の感想を紹介させていただきましたが
ご愛飲者様にお集まりいただき
試食会をさせていただきましたので
頂いたご感想をご紹介します。
お味、想像してみてください♪
昨日はクリスマスうるおいセットに入る季節限定&新作美漢茶5種類を発表いたしました。
いかがでしたか?
お気に入りの美漢茶は入っていましたか(^^)?
黒美漢茶が気になっているお声はちらほらいただいております(*^^*)
それでは!今日は
潤いからはじまる“6つ”のBeauty Story
6つ目の発表です。
じゃんっ!!!