【ご質問】参加条件について〜うるおい体験会〜
ご質問をいただいておりますのでお答えします。
Q:
『うるおい美漢茶を飲んだことがありません。参加できますか?』
A:
11月にスタートする
うるおい体験会の参加条件には、
ご質問をいただいておりますのでお答えします。
Q:
『うるおい美漢茶を飲んだことがありません。参加できますか?』
A:
11月にスタートする
うるおい体験会の参加条件には、
すっぴん美人がスキンケアの中でもっとも重要視しているのが洗顔です。
ちゃんと潤う洗顔をすればお肌は、洗顔だけで
モッチモチになり化粧水の吸い込みもよくなります。
しかしながら洗い方を間違えていると
せっかくの化粧水が古い角質に奪われてお肌に入っていかないのです。
美容のプロの方になぜ選ばれているのか、インタビューをしてまいりました。
『エステティシャンは診断をするわけではないので・・・
これならわかるんじゃないかな?と思いましたね。』
続き↓
90日間ですっぴん美人を創り出す、うるおい漢方メール講座にご感想をいただきましたのでご紹介します。読み始めのきっかけは、意外!男性のお声だったそう
埼玉県で薬剤師として活躍されている
M.Tさんです。
ライフワークでイベント出展もされるということで
いらっしゃるお客様にうるおい漢方アドバイスができたら
という素敵な動機で受講してくれました。
↓↓↓
受講された方よりご感想をいただきましたのでご紹介しますね。
四柱推命鑑定師の青山優子さんからです。
優子さんは
四柱推命でわかる生まれつきの健康状態についてアドバイスしたくて
学び始めてくれました。
↓ ↓ ↓
『四柱推命と融合できることに魅力を感じました!』
続き・・・
幼少期から36歳の今の今まで
体調がいい!
と元気に言える日がそんなになく、
この不定愁訴を
なんとかしたいという思いから、
個人でサロンを経営されている方は
このようなお悩みがあるのではないでしょうか?
「40代以上のお客様が内側からのケアを、
気にされてない方が非常に多い・・・
お一人お一人に合った
カラダの内側からの提案ができたらいいのに」
同じ悩みを持っていた、
お肌が潤うお茶会に参加したのちに
うるおい漢方ベーシック講座を受けられた
東京都葛飾区で
アンチエイジングサロンを経営されている
坂尻京子さんから
素敵なお声をいただきましたのでご紹介します。
お肌もカラダも不調には必ず原因がありますよね。
ただ、原因と言っても
風邪なら「寒かったかな?」
吹き出物なら「不摂生したかな?」
ほうれい線なら「歳かな?」
ということではなく、
うるおい漢方で紐解くのです。
風邪なら、
気不足だったかも、とか。
吹き出物なら
同じむくみというお悩みでも
気血水や五臓の
バランスチェックをしてみて
その根源が異なることは
往々にしてあります。
むくみといえば
水の巡りが悪い
と思い込みがちですが
実は