ご質問いただきました「電子レンジはOK?」〜桜美漢茶〜【残3セット】
さあ、春限定・桜美漢茶も
大好評をいただいておりますo(^▽^)o
ご質問が届いておりますので
お答えしますね
・
『どうやってのむのがオススメ?』
『電子レンジであためてOK?」
さあ、春限定・桜美漢茶も
大好評をいただいておりますo(^▽^)o
ご質問が届いておりますので
お答えしますね
・
『どうやってのむのがオススメ?』
『電子レンジであためてOK?」
気(き)とは
目には見えない空気のようなもので
生きるエネルギーです。
主な働きは以下の、、、
どうか、自分の美容を
後回しにしないでくださいね。
・
一足先に桜美漢茶で
うるおい始めたうるおい美人たちから
喜びのお声をいただいております。
・
ユニークなお声もありますので
ちょっと吹き出しながら
ご紹介します。
漢方の基本となる考え方には
気血水、五臓六腑、陰陽
この3つがあるとお伝えしました。
漢方マニアのあなたには
ワクワクする言葉かもしれませんが、、、
漢方初心者の方は
『桜美漢茶ってどんな味?』
と思われているかもしれませんので
以前にいただいたお声をご紹介しますね。
漢方らしくなってきましたね!
漢方マニアのあなたはワクワク!してきたかもしれません。
漢方初心者のあなたは
うわ〜〜〜漢字ばっかり(^^;;)
とちょっと引いてしまっているかも、、、
東京では今週末に
桜が満開になりそうですね。
・
春の女性たちを漢方でひもとくと・・・
同じ季節を過ごして
キレイになるひととなれないひとがいるのです。
・
その差は・・・
漢方では「お肌は内臓をうつす鏡」
といいます。
お肌荒れをしているということは
カラダの中のどこかの
バランスが悪くなっているサインなのです。
荒れている場所や色で、、、
3月からどんどん強くなっていく紫外線。気になるのはシミです。
日焼け止めや美白化粧水などによる『守りの美白』もいいですが、
カラダの中からシミを阻止する『攻めの美白』もしてみませんか?
漢方って中国のものだと思っていませんか?
本当は日本人の日本人による
日本人のための考え方なんです。
東洋医学は、5~6世紀頃中国から日本に伝わってきました、、、