Category -  うるおい漢方辞典

秋に深くなる「ほうれい線」を浅くする裏技は「●」を強くすること

「ほうれい線」「マリオネット線」
この線は疲れや年齢のせいだけが原因ではありません。
は秋に深く刻まれやすくなります。
そこで今日は
 
1、なぜ秋に!?
 
2、年齢のせいじゃないってことは防げるの?
というお話をします。

美肌県ランキング第1位の県へ、うるおいの旅に来ています。

2017年にやることのひとつに決めたのが

『うるおいの旅』。

日本各地を回りながら
その地のうるおい肌の
秘密を探り、レポートしたり
ご当地うるおいグッズを
研究することが目的です。

そして今日は
その第1弾にきています(^o^)/

じゃあ、カカオニブだけとりよせればOK?〜カカオで上質肌を作る3つのセオリー〜

カカオで
上質肌を創る3つのセオリー
を昨日までにお伝えしました。

ここまで読んで、

『カカオがそんなにいいのなら
取り寄せて食べていればOK?』

そんな疑問も出てきますよね。

それだけでは足りないのです。
お答えします(^o^)/

カカオで上質肌をつくる具体策【その3ちょっとしたことで 神経が逆なでされて イライラっ! と噴火しちゃう女性に オススメの成分】

ふわふわのお肌になるために
バレンタインデーは女性にこそ必要です。

自律神経、情緒系に関わる
漢方でいう「肝(かん)」
のバランスを整えることで

緊張から解放された
柔らかいお肌=上質肌
をつくる具体策をお伝えしています。

今日は、カカオで上質肌を創る
3つのセオリー【その3】です。

カカオで上質肌を創る3つのセオリー【その1カカオの香りに囲まれる】

2月14日に
女性から男性に「チョコレート」を贈る習慣は
日本独特のものなんですよね。

昭和30年代にメリーチョコレートが始めたとか。

この習慣、もしかしたら
漢方を知っている人の仕掛けた習慣なのでは?

と思ってしまいます。

なぜならば
愛の日バレンタインデーに備えて上質肌を創るために
カカオはとってもお役立ちアイテムだからです。

口の周りのニキビは「●」が弱っているサイン!位置でわかる体の中のこと

漢方では感情は内臓が決めています。

そして、
お肌は内臓を映す鏡ですから
感情はお肌に出るのです。

くよくよ思い悩むことが多く
口の周りにニキビができたり
唇が乾燥する、割れる
というのは、漢方でいう
「●」が弱っているサインです。

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 30