Category -  うるおい漢方辞典

お客様の声「お肌が潤うお茶会」:「講義と雑談が入り混じる中で知識が広がっていくので」

今月から新たにスタートした
お肌が潤うお茶会、
2回開催して言われることは

「和やかな雰囲気で
リラックスして
いろいろ聞けました」

「知識はすごいのですが
お話ししやすいです」

「漢方って難しい
と思っていましたが
わかりやすくて
日常に取り入れられる
ことなんですね」

ということです♪

お客様の声「お肌が潤うお茶会」:「漢方は難しいと 思っていましたが 食事や日常生活にも 活かせる要素が たくさんあることが わかりました。」

先日お越しいただいた方から熱い、熱〜〜〜い
ご感想が届きましたのでご紹介します。
 
 
2、どうしてお茶会に参加してみようと思いましたか?
美漢茶を飲み始めて
体調が良くなったことをきかっけに
漢方についてもっと知りたい
と思ったのがきっかけです。

3、参加してみて、問題は解決しましたか?
続き↓↓↓

お肌が潤うお茶会を開催しました【開催レポ】

「漢方は詳しくなかったのですが
こういう雰囲気でリラックスして学べてよかったです」
  
  
「楽しかったです。」
  
 
「こういうのいいですね!ちょっと聞きたかったのでよかったです。」
  
  
というご感想をいただきました。
今日のテーマは

お客様の声「カカオ美漢茶」:「翌日、顔を洗った時にお肌がツルツルで お肌の調子がいつもよりいいことに 感激しました!」クリーンダイエットコーチ平野優子さん

美漢茶を飲んだ翌日、
顔を洗った時にお肌がツルツルで
お肌の調子がいつもよりいいことに
感激しました!
 
 
体はいいものを取り入れると
ちゃんと応えてくれるんだな
ということを実感しています。

おなかにガスがたまりやすい というあなたはP20をチェック!【新・電子書籍「魔法の漢方カウンセリング」】

「魔法の漢方カウンセリング」をダウンロードした後、
まだスマホやタブレットの中にまだ、眠らせている・・・
というあなたへ、
  
51ページもありますからどこから読んでいいのやら、
と思っているのかもしれません。
 
 
そこで、タイプ別に、ここは読んでみて!
というところをピンポイントで
お伝えいたします。
 
 
今日は、
おなかにガスがたまりやすく便秘がち
というタイプの方が

肥やし化厳禁!たるみ、ぼんやりフェイスラインはP19をチェック【新・電子書籍「魔法の漢方カウンセリング」】

ダウンロードした後、
「必要な時に」
「あとで見よう」
と思っているうちに忘れて
スマホやPCの容量をとる
肥やし化してませんか?
 
 
全51ページですので
お悩み別に
先に読んだ方が良いページを
ご紹介しておきますね!
 
 
まず、P14の

お客様の声「うるおい美漢茶」:こんなに肌が綺麗になるならと 毎日欠かさず飲んでいます。兵庫県、公務員、40代女性

うるおい美漢茶は
10人中9〜10人の方は
「美味しい!」
と言ってくれますが
 
 
10人中0〜1人の方は
「味が苦手」
と言う方もいらっしゃいます。
 
 
これは、

お客様の声「うるおい美漢茶」:美漢茶のパックをしたら さらに良くなり ビックリしました。東京都、歯科助手、20代女性

「肌が内側から輝くのを実感したことと
 
アレルギーが出たときは薬を飲み
点滴を打たなくてはいけなかったのに
 
症状が出たときに薬ではなく
美漢茶を飲みたくなり
飲んでみたらおさまり
 
その後も飲み続けたら
アレルギーがでなくなりました。」

お客様の声「うるおい個別相談」:「感情のコントロールの悩みが解決できました」30代女性

素敵なお声をありがとうございます。
 
漢方で考えると感情は内臓が決めています。
そして「お肌は内臓を写す鏡」ですので
ということは、
感情とお肌はつながっているのです。
 
いつも心地よくいられれば
お肌も美しくなります。
 
しかしながら

超カンタン!秋のほうれい線を浅くする3つの習慣

秋は、肺が弱る季節だからほうれい線、マリオネット線が深く刻まれる。
なので、「肺」を強くしてあげればほうれい線、マリオネット線が深く刻まれることを防げるというお話をしました。
 
肺を強くするって何?!
 
深呼吸?腹式呼吸?胸式呼吸?
水泳?乾布摩擦!?!?
 
ちょっと古風でしたでしょうか?
今日は秋に肺を強くして、ほうれい線、マリオネット線を浅くする3つの習慣をお届けします。

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 30