夏の疲れ肌をリセット!大人なあなたに贈る、スキンケア【うるおい美フェスタ2024登壇者インタビュー】
そのスキンケア
美肌のスペシャリストがみると間違ってるーーー!!!
ということが往々にしてあります
スキンケアについては
良いやり方を教わる機会が少なすぎるので
「自分のやり方」できてしまっているという方も多いのでは?
そのスキンケア
美肌のスペシャリストがみると間違ってるーーー!!!
ということが往々にしてあります
スキンケアについては
良いやり方を教わる機会が少なすぎるので
「自分のやり方」できてしまっているという方も多いのでは?
小さなお子さんのいらっしゃるママさん、
ちょっとお子さんが鼻水が出ている時
登壇するうるおいのスペシャリストを一人ずつご紹介しつつ
内容をチラっとお見せしていきたいと思います
ダイエットに成功したはずなのにお肌がシワシワ、カサカサに…という経験がある方はいらっしゃいますか?
本日ご紹介するうるおい美フェスタ登壇者は
お待たせいたしました今年も開催いたします!
うるおうことから始めれば
人生はもっと美しく変わる
【うるおい美フェスタ】in summer
★7月28日(日)10~22時★
FBライブ配信にて無料開催
ただいま、水面下(水面?)で準備が進んでおります
本日、7月11日(真珠記念日)で
うるおい美漢茶発売12周年を迎えることができました
私自身、フェムゾーンの悩みは
「まだない」と思っていましたですが、
コミュニティーをつくり皆さんと話をしていくうちに
あれ?これってもしかして前兆では?
ということに気づくことができました
6回目の最終回は
わたしたち、一生うるおって生きていく!スキンケア、エステ、エクササイズを科学する。
【あなたがうるおう美容法を選べるようになろう!】
という回で、これは、どこの漢方講座でも教えていない、漢方の古典や書籍にも載っていない、うるおい漢方の完全オリジナル講座です
フェムゾーンを「もう使わないからもう必要ないし」という言葉もありましたが
カラダで、不必要になるパーツなんて1つもない、と思いませんか?
少し脱線しますが、
「そんな場面ないし、もう使わないからもう必要ないし」
先日、50代の美容家の方とお話をしていて
↑のようなことをおっしゃっていました