うるおい福袋中身大公開! その2『よくばり美人守』
2つ目をご紹介。
来年のみなさんの美人度アップを祈願して、、、
一昨年から恒例の
江島神社『よくばり美人守り』
です。
なぜ、江島神社?
よくばり美人守りって何?
そ・れ・は、
2つ目をご紹介。
来年のみなさんの美人度アップを祈願して、、、
一昨年から恒例の
江島神社『よくばり美人守り』
です。
なぜ、江島神社?
よくばり美人守りって何?
そ・れ・は、
2019年うるおい福袋に何が入るのか!?
今日から順番にお届けしますね。
まず、メインのうるおい美漢茶は!
見違え美肌になるために必須条件なのは、
温かいお肌とカラダ。
それをつくるために強力サポートをしてくれる、、、
今回は、なになに!?
はやる気持ちを抑えて
徐々に発表いたしますね。
今日はまず、コンセプトを
お伝えします。
blackは、漢方でいう五臓(六腑)の中の
”腎(じん)”を整える色です。
漢方でいう”腎”とは
ひとことで言うならば
『アンチエイジングの臓器』。
それでは、
漢方でいう”腎”について
まとめますね
Whiteは、
漢方でいう五臓(六腑)の中の
”肺(はい)”を整える色です。
漢方でいう”肺”とは
ひとことで言うならば
『バリア機能と潤いの臓器』。
漢方でいう肺について
まとめますね
yellowは、漢方でいう五臓(六腑)の中の”●”を整える色です。
漢方でいう”●”をひとことで言うならば『ツヤとリフトアップの臓器』。
なので”脾”が弱くなると、外見も内臓も”下がる”というサインを出してきます。
ということで、、、
クリスマススペシャルの5colorはどういう意味なのでしょう(^^)?
漢方では五臓(六腑)を整える食材の色と味があります。
Redは、漢方でいう五臓(六腑)の中の”心(しん)”を整える色です。
漢方でいう”心”とは、ひとことで言うならば
『●●と●●』の臓器です。
漢方では五臓(六腑)の働きは西洋医学とは少し異なります。
そして、それぞれ五臓(六腑)を整える食材の色と味があります。
5色をスイーツで食べて五臓を整えてしまおう!
というお菓子好きで潤いたい女性には
なんとも嬉しすぎる企画なのです。
「乾いた心を潤し、イライラを穏やかにしたい!」というあなたは・・・
お肌も体も疲れた五臓六腑に染み渡る、うるおい漢方の”五行”でうるおう。うるおい美漢茶クッキークリスマス特別バージョンです。(グルテンフリー、砂糖不使用、美漢方クッキー)
ご質問をいただいておりますのでお答えします。
Q:
『うるおい美漢茶を飲んだことがありません。参加できますか?』
A:
11月にスタートする
うるおい体験会の参加条件には、