うるおい漢方セミナーの申込開始します!
うるおい美漢茶
発売5周年特別企画
★第3弾★
あなたのお肌がジュエリーになる
うるおい軸を身にまとう
うるおい漢方セミナー
お申込は
10月17日21時スタートです。
まずは
うるおい漢方を身にまとった
サロンオーナーさんたちの
生のお声をお届けします。
うるおい美漢茶
発売5周年特別企画
★第3弾★
あなたのお肌がジュエリーになる
うるおい軸を身にまとう
うるおい漢方セミナー
お申込は
10月17日21時スタートです。
まずは
うるおい漢方を身にまとった
サロンオーナーさんたちの
生のお声をお届けします。
「同じ技術を提供しても結果が出る人と出ない人がいる。」
「カラダの中から変えないと結果が出にくいのでは?と気付いた。」
「お客様が本当にキレイになるアドバイスに軸がないから自信がない」
「キレイをビジネスにしている人たちが圧倒的に増えてきている。」
「私のサロンを選んで選びつづけてくれるのか自信がない。」
「漢方をサロンに取り入れて差別化したいけど伝えることに自信が持てない」
と言うお悩みをお持ちのサロンオーナーさんへ
いち早くご自身のシゴトにうるおい漢方理論を
取り入れていただくための体験する機会を作ります!
もし、お肌が乾燥している人に
「お化粧水を多めに」
「美容オイルを使う」
「クリームも使う」
「良質な油をとる」
「コラーゲン鍋」
「タンパク質をとる」
「水分を1日2L飲む」
とか
その人がなぜ、乾燥しているのか?その原因も探り出すことなく
あなたの豊富な知識の中からお伝えしているとしたら
とっても損をしています。
あなたもお客様も。
1つ前のメルマガでは、うるおいコンシェルジュ卒業生の酒井ありささんのご活躍についてご紹介しました。
うるおい漢方理論をお話しされたありささん主催のセミナーが
雑誌DRESSから取材を受けるなんてすごいですよね!
今や、施術にいらっしゃるお客様に対しても
セミナーにいらっしゃるお客様に対しても
自信を持ってその方お一人お一人に合ったアドバイスをされていますが
うるおい漢方理論を知る前はありささんも以下のようなお悩みをお持ちでした。
うるおいコンシェルジュとなり
どんな風に活躍しているのか?
今日は
元客室乗務員で
現在は銀座でエステサロンを経営される
うるおいコンシェルジュ
酒井ありささんの活躍をご紹介しますね!
お客様のために、そして自分に自信をつけるために
新しい資格をとっては自分の専門が増えて、
(辛くなっていく・・・)
実のところ、そういう経験をしていませんか?
上記のように専門が増えることで
自分の首を絞めてしまっているサロンオーナーさんは
意外にも多いんです。あなただけではありません。
なぜ、そうなってしまうのでしょうか?
うるおい個別相談をしているとこのようなことをおっしゃる
サロンオーナーさんが多いように感じます。
「同じ技術を提供しても結果が出る人と出ない人がいる。」
「カラダの中から変えないと結果が出にくいのでは?と気付いた。」
「お客様が本当にキレイになるアドバイスに軸がないから自信がない」
「キレイをビジネスにしている人たちが圧倒的に増えてきている。」
「私のサロンを選んで選びつづけてくれるのか自信がない。」
このようなお悩みの
小さなサロンのオーナーさんへ
藤林さんも初めは自己流で頑張っていたんです。
だけど、自己流でうまくいかなくて
何か打開策はないのか?一生懸命、検索して調べたんです。
そして、うるおい漢方に出会ったのです。
出会う前、出会った後の変化について
お声を頂いているので
ご紹介しますね。
昨日のメルマガでは
ごく一般的な自宅サロンオーナーだった藤林尚美さんが
5ヶ月で売上が3倍になり
うるおいコンシェルジュ養成講座
大阪校主宰となり
お問い合わせを続々といただいている
ということをご紹介しました。
うるおい漢方に出会うまでは
月商7万円のエステティシャンだった藤林尚美さんが
なぜうるおい漢方を伝えることで
売上3倍になれたのか?
今日も嬉しいお知らせが舞い込んできました!
うるおいコンシェルジュ養成講座大阪校主宰の藤林尚美さんから。
だけど、初めから尚美さんが「できる人」だったわけではありません。
私と出会う前は、漢方の「か」の字も知らない
ごく一般的な、自宅サロンを始めて1年のサロンオーナーさんでした。
月の売上も7〜8万円いけば、すごくいい方。
それが