Category -  うるおい目的別指南

意外と知られていない!日焼けをシミにしないワンポイントアドバイス

予防するためにはカラダの内側と外側の
両方からのアプローチが必要です。

◎カラダの外からのアプローチ

日傘、日焼け止めクリーム
サングラス、手袋、帽子

などで
紫外線を予防してください。

それだけの情報だと
「そんなの知ってるー」
となってしまいそうなので

日焼け止めクリームの付け方を
ワンポイントだけお伝えします。

セラピストさんの便秘 最強お助けアイテムとは?~うるおい漢方メール講座vol.68~

Vol.66,67でお伝えした
便秘スルッと対策ですが

それでも出ない
しつこーーーーい便秘
じゃありませんか^^;;?

それは「気(き)」の不足。

排便するパワーそのものが
ないんですね。

文字通り
「気」をつかうおシゴトの
セラピストさんや
人と接するお仕事の女性に
多いタイプです。

こういうおシゴトの方は
ひとよりも気を遣うので、、、

知らないと、写真写りで損してます!

私の話で恐縮ですが
生活の中にうるおい漢方をとりいれるようになって
写真うつりがよくなりました。

表情、とかではなく
お肌です。自分の肌がレフ板となって
自分を明るくしてくれるんです。

もしかしたら実物よりも
iPhoneで撮った写真の方が肌が白く写っているかも!?
と思ってしまうほど。
修正なしで、ですよ。

なぜだろう?

【番外編】 もう一つの裏技ご紹介 〜うるおい美漢茶の飲み方〜

うるおい美漢茶ファンの
シンメトリー美人コンサルタント
Roeさんから
うるおい美漢茶の潤いを実感できたという
裏技の飲み方の報告をいただきました!

もし、あなたが
夜つくって朝飲むという方法で
なかなか潤いを体感できていないのであれば

Roeさんが教えてくれたもう一つの裏技で
試してみてください(^o^)/

毎月辛い!生理痛をやわらげる漢方ノウハウ【1】~うるおい漢方メール講座vol.64~

むくみ、ニキビ、
腹痛、腰痛、イライラ、
胸の張り、おなかの張り、
肌荒れ、無気力、憂うつ
眠気、不眠・・・

生理前、生理中に起きる
不快な症状たち。

定期的にやってくる不調だけに、、、