吸えば吸うほど、お肌がキレイになるたばこがあったら女性の愛煙者の皆さんは嬉しいですよね。
アイコスなど加熱式のたばこによって、だいぶお肌への負担は軽くなったとはいえ
たばこは、たばこ。美肌にはなれません。
正直なところ、喫煙されている方は、お肌を見ると分かります。
大きな特徴は、くすみがちで、毛穴が目立って、見た目の柔らかさがないんです。
残念ですが、隠していてもわかります。
やっぱりそうか。やめた方がいいのはわかるんだけど。
という方へ、このようなお声も届いていますのでぜひ参考になさってください。
うるおい美漢茶って、
人生も変わるの?!
そんなことをよく言われます。
何をするにも
美容と健康はついて回るんです。
なぜかというと
「これからの時期に良い飲み物を見つけました!!」
「私がたまに堂々とすっぴんでFacebookを投稿できる訳はこれ」
「夏でも色白美人をキープしている人は、実は前もって仕込んでいるんですね」
みなさんが、
期待していることとは?
早速たくさんのお申し込みと同時に
たくさんのメッセージをいただいております。
どんなことに期待して
ご予約されているのか
ご紹介します。
春になると
パステルカラーが増えます。
そんな時に明るい透明感のある
透き通るようなお肌があったら
今よりももっと
トレンドをおさえた
ファッションやメイクに
挑戦できますよね。
桜はそういう春のお肌を
提供してくれるのです。
うるおい漢方セミナーに
参加したいけど勇気が出ない・・・
という方も
いらっしゃるかもしれません。
そこで今夜は
昨年、
夏のうるおい漢方セミナーに参加してくれた方の
ご感想を紹介いたしますね。
一歩踏み出す
勇気にしていただければと思います。
「みんな、どんなお悩みを相談するの?」
・
という思われている方も
いらっしゃるので
・
今日は3件のお悩みをご紹介するとともに
個別相談ではどんなお話をするのか
予告させていただきます♪
私の話で恐縮ですが
生活の中にうるおい漢方をとりいれるようになって
写真うつりがよくなりました。
・
表情、とかではなく
お肌です。自分の肌がレフ板となって
自分を明るくしてくれるんです。
・
もしかしたら実物よりも
iPhoneで撮った写真の方が肌が白く写っているかも!?
と思ってしまうほど。
修正なしで、ですよ。
・
なぜだろう?
・
食べ過ぎたり
胃の調子が悪くなるとできる
口のまわりのニキビ。
痕に残ると黒ずんでしまって
すっぴんになると
口元の清潔感に欠けてしまいます。
口のまわりにできるニキビの
漢方的原因と対策を知って、、、
vol.36までの6日間で
うるおい美漢茶の素材
6大スターをご紹介してきました。
今回はまとめますね。
Vol.31
食べる日焼け止め!
なぜセレブはこぞって
『クコの実』にハマるのか?